ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 冷却水交換、エアー抜き

    うーん。。。 エアー抜けない。。。いつまでも出てくるwww ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ ☆ノリさんからコメント頂きました、ありがとうございます。後ろあげてやってみます!!まぁ物理的に考えても後ろ上げた方が良さそうですもんね 昨日久しぶりにエアー抜きをしました、後ろを上げながら作業をしましたが ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2015年4月3日 16:06 エイチさん
  • サービスマニュアル

    やっぱりSST必要かな… 展開図 タイベルもついでにやるけど、シリンダーガスケット交換しなきゃ。。。 38℃線www ウォータポンプ点検… 合わせマーク カムシャフトプリー シリンダーヘッド

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2015年3月24日 11:25 エイチさん
  • ISCV分解清掃&スロットルボディ簡易清掃。

    やっぱり排ガスが臭い。 ややアイドリングが不安定。 時間が無いので簡単にバラせる範囲で吸気系を清掃します。 ホンダのこの手の車をメンテした事ある方はご存知のボンネット開け。 コレが地味に面倒くさい(笑) リアシートを収納してラゲッジルームのカーペットをフロント側から捲ります。 で、見えてくるのが ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年5月19日 17:08 はこばん@CLOVER-4 ...さん
  • 点火系の強化

    整備マニュアルとにらめっこしてて ふとダイレクトイグニッションへの電源の見直し?強化が出来ないかなぁ〜?と ダイレクトイグニッションに供給してる電源を強化するとイイのでは? と思いました。 そこでイグニッションコイルブースターなるものを購入しました。 ダイレクトイグニッションに入ってる線3本のう ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2022年1月14日 01:23 vamotomoさん
  • バモスオーバーヒート

    この度3年前に中古車で購入したバモスがオーバーヒートしてしまい、自分で修理する事を決断しました。皆様のブログを読んで奮起しましたが結構不安ですってか、超不安です。もしご協力出来る方いましたら宜しくお願い致しますw また今後バモス乗りの方の参考になれば幸いです。 二ヶ月位前から車内(カーステ裏辺 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年3月23日 14:28 エイチさん
  • スパークプラグの交換

    エンジンの不調でDラーにチェックしてもらったら プラグが怪しいとのこと。 工賃をケチって自分で交換することに。 トランクのカーペットをめくって点検口を開けます。 2列目シートは前にスライドさせておきましょう まずカプラーを抜きます。 ボルトを外します(10mm) 引っこ抜くようにしてイグニ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年6月15日 17:17 る~♪♯さん
  • ブーストアッーーープ!!

    どーも、たくにゃんです! 今回は友達に勧められて、アクチュエータのマル秘㊙️チューンをやってみました(⑅∫°ਊ°)∫ タービンと、アクチュエータの間にスペーサーを入れてアクチュエータの位置をずらすだけの簡単チューン(๑◉.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̨ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月1日 01:31 青エボ@たくにゃーんさん
  • ヘッドガスケット交換 分解編1

    荷物降ろしてマット外して蓋を外して やっとご対面 画像とは関係ありませんが先に冷却水も抜いて置きます。ラジエター&車体下のエア抜きボルト。今回サーモスタットも交換するのでエキマニ&触媒を外し作業し易い状態になったら外します。 ベルトカバーを外していきます。 ボルトを緩めればベルトは簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年11月14日 10:27 hiromutan128さん
  • 冷却水エア抜き

    もう何年も前からエンジンかけると床付近から水の流れる音・・・ HM1バモスの持病の冷却水エア噛み。 根本的な原因はガスケット抜けらしい。 車検は通したがここ数日OHランプが頻繁に点灯。 重い腰を上げる。 バモスエア抜きの基本前上げ。 エンジンかけてヒーター全開。 RRラジエーターは前の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年3月2日 20:10 達-BNR32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)