ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

VT250 SPADA (スパーダ)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - VT250 SPADA (スパーダ)

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 備忘録

    塩ビパイプ用ステーをステムの穴に入れます。 3ミリ厚のアルミ棒でステー製作。 強度確保の為、3枚重ね。 ステムの根本はステーが下がらないように、密着するように加工。 全体図。 メーターは軽いものを。 サイドカウルは、ラジエター固定ネジと共締め。 アルミ材3ミリ。 横向きーサイドカウル用。 縦向きー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月29日 10:41 j.honda2さん
  • カウルの自作ステー

    うっすいアルミ板なので仮固定みたいなもんです。右サイドのステー これ学校行く途中にちぎれました笑 穴あける位置がギリギリ過ぎたようです。 ほとんどこいつがサイドカウル支えてるようなもんです。 とりあえず工具積んで試走しました。こんだけ薄い板でこれだけ強度出てるなら作り直すステーは十分な強度出してく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 00:11 ひよこ9さん
  • vt250Spadaのフルカウル化への道①

    ORMのアッパーカウルが届いたので何となくこんな感じかーとイメージしました。 大学生の僕には唯一の足であるSpadaはそう簡単にライトなど走行必需品は外せないのでほんとのせただけになります。 ハンドルをトップブリッジの下にしないとブレーキのマスターシリンダーがアッパーのステーに干渉しますね。 アッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 01:22 ひよこ9さん
  • カウル作ってます( ̄^ ̄)ゞ

    いつかはやりたかったカウル化 徐々に形に(*´Д`*) 各ステーの取り回しが大変ですが 楽しみながら、いじります(`_´)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 00:51 ~シュナ~さん
  • シートカウルラッピング失敗編

    シートカウルをラッピングします シリコンオフで脱脂 どんどん貼っていきましたが 手応えが...............付いていない感覚で 見てみるとクリアがはがれています このフィルムはパーに、2時間ほど悪戦苦闘していた時間もパーになりました 何をするにも下地は大切です それにしても、なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 07:24 ばぁーもさん
  • フロントフェンダーカーボン化........見た目は

    元々の状態です 以前のオーナーがクリア塗装をしていますが ムラムラで汚いので改善します、私の塗装では悪化するだけなので、カーボンフィルムラッピングします これはシートカウルの写真ですが クリアがはがれてきています 同じくシートカウルの写真ですが フェンダーも同じように塗装をはがします フェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 20:19 ばぁーもさん
  • アンダーカウルオイル受け製作 その2

    一晩経ったので、鉄板を外しました。 素人工作なので、大分仕事が粗いですが、 まずまず上手く行きました。 そこそこ強度はありますが、あくまでそこそこ・・・ 強度を上げるために、何層にもやっても良かったけど、 なるべく軽くしたかった。 隙間が、それなりにあるので、隙間はパテ処理 あとは、ペーパーで慣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 18:35 ごり12さん
  • アンダーカウルオイル受け製作 その1

    スパーダのアンダーカウルを製作。 ベースは、ホーネットのアンダーカウルです。 ホーネットの、サイドスタンドを収める為の穴があいています。 少し大きめに、この部分をカット。 この方が、色々と後の工程が楽になるので。 カットした周りに、両面テープを張ります。 事前に、ある程度アンダーカウルの形に形成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 18:27 ごり12さん
  • ステッカーデザイン

    ステッカーで、スパーダを飾り付けしてみた。 自分が、イメージしてる物とは程遠かった・・・ イメージでは、もう少し厳つくアメリカン系のワイルドさになるはずだった。 せっかく張ったので、一回はこのまま走るとは思うが、 それで、終了かな? やっぱり、ステッカーより塗装の方がカッコイイな~ ちょい悪親父風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年6月2日 12:39 ごり12さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)