ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ISCV清掃

    先月ボーナスでエアコンをAssyで交換したZ… しかしアイドリングでの冷えがイマイチ…やはりアイドリング低いのか…? あと燃費ℓ9.5くらいと悪い… ISCV清掃してECUリセットするか…(~_~;) ということでISCV外して確認…下側固い! マイナスとハンマーであまり傷つけないように外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月13日 17:05 べっくすさん
  • ややこしいホンダZ エアクリーナー点検

    ホンダZやバモスのエアクリーナーは、右後輪付近のデフの上にあります。バモスの場合は、縦置き横置きでやや違いがありますので、ご確認を。 まず、車軸を車体から離します。必ず、ジャッキスタンドで後輪の両輪を上げます。片側では、空間が狭く、フィルターの出し入れで損傷することがあるので、必ず両輪を持ち上げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年9月10日 19:43 軽じぃさん
  • インマニの昨夜から今朝にかけての作業

    最後の磨き1 最後の磨き2 最後の磨き3 面研1 面研2 S2000純正インジェクターを洗浄。簡易的な配線を製作。 バッテリーにつないでインジェクターを開いて、後ろからブレーキクリーナーを噴射してクリーニング。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月28日 21:27 ヤートさん
  • ISCV 1

    カムとインジェクターを変えているので仕方無いかと思うのですが、アイドリングが安定しないのでISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)を交換してみます。 これは元々僕のZに付いていたスロットルで、ビッグスロットル(中古を加工)に交換したので外しました。5年振りに見ましたが結構綺麗です。今回このス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月25日 10:58 ヤートさん
  • スロットルポジションセンサー交換(移植)

    昨年夏頃から低回転域がギクシャクする症状が出ています。アクセルについてこない感じです。アイドリングも不安定でスロットルポジションセンサーが怪しいので、スロットルポジションを交換(移植)してみます。既に、TRYBOXのビッグスロットルに交換した際に取り外した元のスロットルからスロットルポジションセン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月6日 18:09 ヤートさん
  • パワーが出ない・シュー音の原因

    購入してから、なんかパワーがない、加速が鈍いと感じていて、ターボといえど車重があるからこんなもんなのかなと思ったり、いやそれにしてもへたすると29年落ちのエブリーより遅いのでは?? 症状としては、タービンの音と共にシューという音が聞こえ、このあたりが原因じゃないかと思っていました。 みんからZの先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月19日 19:33 まいわしさん
  • RECSもどき施工

    所有車のスマートKにワコーズRECSを施工していただき、その効果を体感しましたので、他車輌にもDIYで施工しました。 まずは点滴準備から。 溶液はこのように吊しました。 エンジン部は、ここに射しました。 30分程度で液体は注入され、マフラーからは再始動時に一瞬白煙が上がりブッラッシングされました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月23日 14:02 pg55さん
  • Z エアフィルター清掃

    ワコーズのフィルタークリーナーにて洗浄 乾かして・・・ フィルターオイルを塗布しました フィルターの洗浄はだいたい半年に1回のペースですね 定期的に行いたいものです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月11日 20:34 TANBEEさん
  • 吸気温度センサー移設

    Zの吸気温度センサーはインマニに着付で吸気口付近からの空気との差がそれなりにあります。しかもスロットルボデーまで吸気管が長いの何の。エンジンの制御に何かしらの影響はあると思い検証のため、思い切って移設してみました。なるべく外気に近い温度を拾いやすいよう取り付け。 既存のセンサーは残しておき新規に購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月4日 23:19 にぃZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)