ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • マップランプをルームランプと連動化

    みんからの先輩の中に、マップランプをルームランプと連動させている方がいるのを発見しました。 これは、便利! ということで、さっそく作業です。 ちなみに、特にYZDTOTさんのページを参考にさせていただきました。ここで、御礼申し上げます┏○ペコッ すでに、マップランプを外しています(笑) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年11月12日 11:07 ポグさん
  • ハイマウント・ストップランプを92LEDへ♪

    ゼストのハイマウントをLED92灯へ交換します。 まずは、両側の凹みをグィッと押してカバーを外します。 次に①の部分を押しながらカプラーを抜きます。 で、②ソケットを反時計回りに回して抜きます。 ○印の2つのボルトを外すして、ハイマウント本体を外します。 外したハイマウント本体です。 カバーは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年12月20日 17:12 ファイナル☆さん
  • バックランプのLED化

    またまた息子のZESTを勝手に弄ります。LED化、その5はバックランプです。 みん友さんを参考にこちらを選択しました。 テールライトユニットを外します。 ※テールラ/ストップランプ交換時と同じ要領です。 ユニットの最も下のバルブがバックランプです。 左に回して取り外し、LEDバルブと交換、点灯確認 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月27日 11:49 のぶSANさん
  • バックランプLED化

    バックランプをLED化しました。 ヤフオクでヤフーポイントで購入!笑 ネジ2本をドライバーで外し 外側に力を加えると、外れます。 経年劣化による、割れ注意です! 戻す前に点灯チェック! 昼間でもバッチリわかりますね👌 白い方が今風、、、な気がします。 安物でしたが、かなり明るいですね! 両方 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月10日 10:25 KuRiさん
  • ポジション球をLEDに!

    ポジション球の交換は簡単なので 整備手帳にアップするほどではないのですが せっかくなので、いっときます。 今回、購入したのは 「RAYBRIG ポジションランプ専用球(ホワイト)」です。 交換前です。 周りが明るい時は、電球色の方がよく光って見えます・・・。 まずは運転席側。 ヘッドライト外側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年2月5日 20:38 ファイナル☆さん
  • フォグランプスイッチLED化

    ハンドルロアカバーをビス1本外し、クリップをバキバキ外します。 コネクタを抜いてスイッチをロアカバーから外します。 ツメを押さえながら引き抜くと、こうなってます。 マイナスドライバーで電球を外し、T3 青LEDに交換しました。 点灯

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月18日 11:21 康えさん
  • ウィンカーLED化

    前後ウィンカーにステルス電球、サイドマーカーはノーマル電球でしたが、今回抵抗を挟んでLED化しました。 まずは抵抗(50W3Ω)の取付け穴にタップをたて、200mmのステーを半分に切りM4ビスで抵抗を固定。 これで台座は完成。 取付ける場所はここ。 の裏😉 写真上が運転席側、下が助手席側で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年11月19日 18:53 老眼おやじさん
  • (ゼストちょい弄り計画その3)フォグランプ LED化

    Amazonで購入したフォグランプが届いたんで、つける事にしました( ̄▽ ̄) ライトイエローにしてみました♪ ネコが撮影の妨害をしてきます( ´•д•` ;) ゼストちゃんは、インナカバー外してフォグにアクセスするみたいですね、、 バコーンと開けるとこんな感じです 簡単ですね。手が汚れますけど( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月22日 16:12 ぴょんたんとさん
  • エアコン照明ホワイトLED化完結編

    やっと届いたので今日施工。 T4.2のホワイト。 途中写真撮り忘れ! DEFのスイッチもついでにLED化! 照明は白。 作動表示は青にしてみました。 夕方完成写真。 うーん、ちょっとムラがある。 まぁOKレベルですね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月4日 18:40 ロンメルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)