ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ゼスト 自作テール 内装剥がし編

    黄〇2ヶ所のグロメットを外します 頭が奥まっていて大きい割に心棒がキャシャでグラグラしてますので、2本の工具(内張り剥がしやマイナスドライバー)で引っ張り上げます 途中からは手で引っ張れば抜けます 次にモールを引き剥がします 内張りの上と下の境目を引っ張り下側を剥がすと、ハーネスが出てきます 白 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月5日 22:05 マチャ坊さん
  • ゼスト 自作テール カラ割編

    ゼストのテールのカラ割に挑戦です レンズを外した方が作業しやすいですからね♪ セレナもそうでしたが、最近のテールは強力な接着剤で付いてるとか、レーザーで溶着してるとか… ヘッドライトと違ってシーリング剤で接着してるわけではないので、温めてもカラ割できない事が多いみたいです まずはハーネスを外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年10月26日 23:19 マチャ坊さん
  • ウインカーポジション化しました。

    この前のテール・ハイマウント ポジ化に引き続き ウインカー ポジション化しました。 ヤフオクでユニット落として付けました。 ON/OFFで車検対応です。 ポジション時の光量も調整できます。 それでウインカーバルブですが純正・LED・SMDと ハイフラ防止の抵抗付けたりして色々試して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月23日 23:01 time ukさん
  • HIDキットが安定しないのでリレー取り付け。

    フォグランプをHID化してすぐ、片側不点灯になることがあるのに気がつきました。 主に右側なのですが、スイッチOFFにしてからつけると点灯したり、しなかったり。 取付け直後に車両フォグランプのヒューズが切れたこともあり、バラストへの供給電圧不良が考えられたので、リレーをかませます。 写真はいきなり完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月28日 02:00 すずりゅさん
  • ゼスト 自作テール 加工編⑥

    部材が全て揃いましたので組み付けをしたいところですが、テールランプ本体のベースも加工が必要なので今回はそちらを… 部材の固定は表から見えないように裏側を開腹します ここでハイパワープログレッシブナイフ(マチャ坊バージョン)の登場です パワー不足が心配でしたがなんとか切れます 時間はかかりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年12月12日 22:00 マチャ坊さん
  • ゼスト 自作テール レイアウト妄想編

    ゼストのテールのレンズを外した本体をじっくり眺めレイアウトを考えました 上段:ウィンカー 2段目:スモール&ブレーキ 3段目:バックランプ 下段:リフレクター 基本レイアウトは純正のままで行きます 上段:ウィンカー ここは型紙のように基板を切り出し、なるべくLEDを敷き詰めようと思います 視 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月7日 23:22 マチャ坊さん
  • そら吉オリジンスモールライト

    手がかじかんで。。。感覚無し。。 硬い。。。本当にプラスチック? 配線の通電辛い。。。 確か。。。この配線がこうで。。。 あれ? この配線は?  イヤ! こうだよ!こう! 本当は点滅してるんだけど、写真じゃねぇ。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月22日 16:30 そら吉@LifZestさん
  • LEDテープイジリ

    前回LEDのバルブをイジって、T20ソケットのコトにも触れましたが、フロントのウインカーは実際W化できるのか? やってみましたが、ソケットが違うのでできませんでした。 じゃあどうするの?ってコトで、テープLEDを使います。 画像は側面照射型と、正面照射型です。 本当は側面を使いたかったけど、長さと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月24日 01:22 time ukさん
  • ゼスト 自作テール 加工編②

    前回作った2連、3連のリフレクターを少しずらしながら両面テープで仮止めします 裏側もちょこっとホットボンドで固定 中央2連の上下の隙間が気になるので、余った6角リフレクターを半分に割ってダミーを入れました ここでテール本体に仮組 外周を削って微調整しないとうまく収まりませんね レンズを被せたイメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年11月17日 19:00 マチャ坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)