いすゞ ウィザード

ユーザー評価: 3.97

いすゞ

ウィザード

ウィザードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィザード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツイーター・クロスオーバー調整 150,930km

    どうもツイーターからの中高域が耳に刺さる感じがあり、イコライザーで6KHz付近を落としていますが、特定の周波数だけを減衰させると違和感が出ます。そもそもイコライザーでの調整は避けたいのもあります。 ヘッドユニット側のアクティブでクロスオーバーを設定してますが、パッシブを追加することで中高域を自然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月11日 18:05 ひろひろやんやんさん
  • クロスオーバー再調整 144,040km

    アンプ弄りが一段落したので、写真のAピラーとフロントドアのツイーターのクロスオーバーを再調整します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1774449/car/1313718/6428935/note.aspx [変更前のクロスオーバー] ■ツイーター( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 12:13 ひろひろやんやんさん
  • アンプ再々改良(ALPINE MXE-F130) 144,040km

    前回オペアンプ電源に、メタライズドポリエステルフィルムを実装すると音質が激変したので、今回は入力カップリングに追加実装してみます。写真の0.1uF/50V品です。 入力カップリングのコンデンサーは既にELNAのオーディオグレード品に交換済みですが、今回の追加実装で、どれ程変わるか楽しみです。 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 12:35 ひろひろやんやんさん
  • アンプ再改良(ALPINE MXE-F130) 144,022km

    前回アンプを交換し、電源部のコンデンサー強化も図りましたが、低域のモヤモヤ感が気になるため、更に改良を加えます。 オペアンプ電源に周波数特性の良いメタライズドポリエステルフィルムを実装してみます。写真の物で、容量は0.068uF/50v。 あまり容量の大きい物を付けると音が痩せそうなので、0. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 18:14 ひろひろやんやんさん
  • ミッドスピーカー調整 143,644km

    前回のサブウーハー取り付けで、久しぶりにオーディオ弄りのスイッチが入ってしまったようです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1774449/car/1313718/6349653/note.aspx ヘッドユニット側でカットオフ周波数が設定出来るため、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 14:39 ひろひろやんやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)