いすゞ ウィザード

ユーザー評価: 3.97

いすゞ

ウィザード

ウィザードの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィザード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 運転席パネル周り防音施工‐②

    パネルカバーの干渉してるところに挿む材料を物色してたら、よさげなのを発見しました。 意外としっかり糊がついていたので、主だった箇所には裏張りしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月5日 22:51 重吉さん
  • リアハッチ防音施工

    事情があってリアハッチ内張りを剥がしました。 キーシリンダ周りの外板にゴムスポンジを貼りました。 内張りの裏側には1cm厚のスポンジシートをこんな感じで。 こちらは以前に施工してから時間が経ってるので少しやれてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月1日 21:56 重吉さん
  • 運転席パネル周り防音施工

    事情があって、メーターパネル周りをばらしたので、防音しておきました。 エアコンスイッチパネル裏はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月1日 21:53 重吉さん
  • 運転席足元の防音

    事情があって.... ハンドル下のパネルを外してみました。 ふだんは覗けない場所なので、デジカメの力を借りて、ロードノイズ侵入源を探してみました。 で、見つけたのが写真のボディーパネル部分。 ここをスポンジで塞いで、運転席側は防音作業終了(のはず)です。 直接入ってくる音については、新しい舗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 20:58 重吉さん
  • 屋根裏断熱・防音施工

    いよいよ最終段階(のつもり)の屋根裏断熱・防音施工です。 じつは屋根裏を見るまでが大変でした。 サッシカバーとリアスピーカーカバーパネルをプラスドライバーと内張りはがしで剥がします。つぎは両サイドのパネルですが、このパネルは床から天井まで上下一体成型になっています。寸法的に余裕がないので床のカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2006年11月18日 07:31 重吉さん
  • 外壁断熱・防音施工

    フロアに敷きこんだ黒いスポンジシートには、耐候性が期待できそうなので、ドアパネルにもを貼り付けてみました。 シートを張る前のドアパネル。 リアドアは内張りを剥がすとこんな感じ。サービスホールが小さいので、手を奥までいれなきゃなりませんでした。 内張りにも適当なスポンジを挟み込んで、防音しました。作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月8日 23:41 重吉さん
  • 床下断熱・防音施工

    ウィザード乗りのみなさん、フットレストが熱いと感じたことはありませんか?以前、排気管にはthermal bandageを巻きつけて、随分まともになったのですが、フットレストは熱いままでした 原因はこの写真でわかりました。ボディーに直接フットレストが付いていて、ボディーしたは発熱体のエンジンとトラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 21:31 重吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)