ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ 車検・点検 車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検整備

    ショップ:JEF 走行距離:102,133km ・法定諸費用 ・車検整備一式  ブレーキフルード交換  Frブレーキディスクローター脱着研磨  Frタイヤホイールバランス  タイヤ前後ローテーション  Rrトーリンクロッド外側ブーツ左右交換  Rrアッパーボールジョイントブーツ左右交換  Rrス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 15:59 minicatさん
  • ワイパーゴム交換

    吹きムラがあり、ブリブリ言い出したのでさすがに交換しなければと。 ABで適合するものを探していただき交換しました。 その後の長距離ツーリングで雨に降られましたが、問題なしでした。 PIAAの超撥水のやつです。 撥水効果は今からのようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 20:27 tuneupさん
  • 法定12ヶ月点検&ショックアブソーバ等交換

    既にブログで記事にしておりますが、先ずは法定12ヶ月点検。 交換されたショックアブソーバとアンチロールバーリンク。 用意していたフロントショックアブソーバ。モンローOESpectrum 用意していたフロントショックアブソーバブッシュ。 用意していたリアショックアブソーバ。モンローOESpectru ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 10:18 ぶらっくあっちゃんさん
  • 車検でした

    大猫様の車検が上がったので取りに行って来ました。 前回はほぼそのまま通ったんですが、今回はフロント周りにあれこれ集中して手が入りました(サス周りは前やってるんですがね)。 ・オイル交換 ・エレメント交換 ・フューエルフィルター交換 ・フロントブレーキホース交換 ・ブレーキフルード交換 ・ロアア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 17:10 basquesさん
  • 1年定期点検

    ・法定12ヶ月点検 ・フロントブレーキ清掃 走行距離:95,126km タイヤ溝:左前4.5 右前5.0      左後4.0 右後4.5 パッド:左前11.5 右前11.5     左後9.0 右後9.0

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月27日 08:53 minicatさん
  • 2018年車検 79,041km

    24か月点検 タイヤ残量前6.5mm 後6.5mm パッド残量前6.0mm 後4.0mm 左右タイロッドエンドブーツひびシーリング修理 ABSモジュール脱着、ブレーキフルード交換、診断 ABSモジュール基盤修理 リアフォグ交換 ハイビームバルブ付け替え 左右スモールランプバルブ付け替え ボンマス脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月12日 00:12 三乗さん
  • 15年経過 ユーザー車検

    神奈川県運輸支局でユーザー車検を受けました。 自動車税納税証明書は不要でした。 1.自賠責保険の支払い(代書屋) 2.用紙の購入 ⇒ 只でした。 3.重量税、手数料印紙の購入 4印紙添付、用紙記入 ⇒ 本館で記入 予約番号も記入 5.7番の受付に提出 7.コースで検査受け ⇒ 完了したらその場(ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月30日 13:56 JaguarXKRさん
  • 車検整備3:下回り確認

    右リア 左リア ステアリングラック フロント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 15:03 JaguarXKRさん
  • 車検整備1:タイヤをノーマルに戻して足まわりチェック

    そろそろ車検ですので、タイヤ・ホイールをノーマルにもどします。 シュテルンBBSを外します。 専用工具でセンターキャップを回してはずし、6角レンチで小さなボルト3本を外すとキャップが全て取り外せます。 シュテルンBBSのホイールキャップが外れました。 スパルコナットで取り付けられています。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月20日 18:47 JaguarXKRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)