カワサキ 250TR

ユーザー評価: 4.18

カワサキ

250TR

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 250TR

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • タコメーター取り付け

    タコメーターが無かったので取り付け。 ヤフオクで\3,000(新品)で購入。 接続する線は3本  ・電源  ・アース  ・パルス信号 準備としてこんなコードを作って。 回転信号をここから分岐させて。 アースはシート下のアースポイントから。 プラス電源はヘッドライトの中のキーオンにて通電するコード ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年8月28日 17:56 blue_sky_dさん
  • DRC-300(セルスター)

    バイクのバッテリーはシートを外したり、バッテリー本体を外さないと充電できないが、この製品はパーマネントに充電用コネクタを取り付けることにより、充電器をコネクタに挿すだけでクランプ出来るというなかなかバイクの事を判った造りになっている。 まだ充電は必要ないが、配線だけやっておくことにした。 配線で苦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月7日 21:42 okachiaさん
  • 250TR バッテリー交換YTX7L-BS

    突然走行中にバッテリーが上がったので交換しました。前回から約7年使ってました。 今までセルも元気に回っていたので、突然死なのか充電系が悪いのか?判りません・・・単純にバッテリーがダメになっただけですかね。 取り付け完了。 因みにネットで購入、台湾ユアサで価格は4100円ぐらいでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 05:11 ジャンクガレージさん
  • F1ライトスイッチEVO取り付け

    F1ライトスイッチEVO World walkより販売されている電装パーツで、ヘッドランプ常時点灯車のヘッドランプOFFを可能にする物です。 今回はこれを取り付けます。 ヘッドランプバルブと車両側カプラの間に割り込ませるだけの至って簡単な物で、H4バルブ使用車であれば、取り付け可能です。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月19日 12:53 オッキー。さん
  • バッテリー交換

    ひどい写真ですがこれが250TRの整備性です。 右サイドカバーを外す、シートを外すまではいけますがそのあとが辛い。 シート下のイグナイター(水色丸)を外してずらし、カバー外すと見えるスターターリレー(赤丸)をステーから引き抜いて、ステー下部のプラスネジを外し(青丸)、動線ぐちゃぐちゃのとこを無理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 22:49 総☆長さん
  • スピードメーター球交換

    メーター球が2個とも切れて夜見えないので交換しました。 整備と言う程ではありませんが、記録として それと、どなたかの参考になればと思います。 まず、メーター本体を外します。 スピードの回転ケーブルを抜いてメーター裏側のプラスのネジ3本を外し、メーターのケース?を外します。 ソケット部を引っ張れば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月31日 00:04 ジャンクガレージさん
  • 250TR セルモーター交換

    セルモーターがヤバくなってきた。 安く手に入ったので、交換してみよう…。 クラッチカバー外さな…。 (-᷅_-᷄๑) オイルを抜いてっと…。 ステップとブレーキペダルを外す。それぞれ14mmと10mm 本当は弛めてぶら下げるだけでいいみたいなんだけど。 ついでにやりたい事あったので。 ココ、今思え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月17日 11:17 Ruciousさん
  • 簡単に出来るバッテリー上がり対策 バッテリーチャージャーワンタッチハーネス(ヒューズ付き)取付動画あり

    中々エンジン掛けてあげられて無いのでバッテリー上がり対策です ハーレー は純正でバッテリーテンダーのケーブルが付いてますよね ネットで安いの買って250TRにも付けちゃいます 相変わらず面倒なシートを外します サイドカバー取外し イグナイターも外した方が配線しやすい バッテリーサイドの固定パネルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月21日 18:00 daitennさん
  • バッテリーチェック

    2017年7月にバッテリーをGS YUASAに交換して 5年半が経過しました 年間それほど頻繁には乗っていないし、この処 寒い日が続いているので、そろそろセルも 回らないかも?と思ったので、エンジン始動を してみました。 結果、問題無くセル一発で始動しました。 また、補充電は必要か確認する為に セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月1日 19:56 おかちGTIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)