カワサキ バリオス

ユーザー評価: 4.56

カワサキ

バリオス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - バリオス

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 四気筒目に火が入らない!その参

    ばらしておいたキャブレター本体と部品の洗浄をしていきます。キャブレター本体は中性洗剤とキャブレターコンディショナーを用いて洗浄しました。 大学の研究室にある超音波洗浄機を使ってニードルの青錆と詰りを除去していきます。研究室の方が高圧エアーとかあって便利なので(^^;) スロージェットの穴が小さす ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年10月19日 02:05 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • 負圧ホース交換

    負圧ホース交換しました。 外見からは劣化がわかりませんでしたが、一応交換です。 クランプ等は特に付いていなかったのでそのまま抜きますw 今回使用したのはキジマのフューエルラインホース内径5φ外径8φを使用! 切ってつけるだけなので写真は取り付け後です。 カラーが入ったのでなんとなく見栄え ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月28日 15:29 sigrootsさん
  • フューエルホース交換

    フューエルホースが劣化していたので交換しました。 キャブの下側真ん中付近にあります。 ついでだったのでフューエルフィルターも交換しています。 かなりのゴミが付いていました💦 今回はPOSHの赤色フューエルホース8φを使用 どこまで持つか試し買いですw 取り付け終わったので終了! 現時点で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年7月28日 15:21 sigrootsさん
  • 燃料ホース フィルター交換

    負圧ホース交換を決めた時に、ついでに燃料ホースの交換も予定してたので。 外観見た目は大丈夫、まぁ、漏れて無いので予防交換 バリオスは内径7m/mと聴いてたが、フィルターで8m/mを先に見付けたので、太い方がよいだろうと、ホースも8m/mを選択。 完成。新しいのは気分良い♪ フィルター部 純正フィル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月15日 08:14 あーむずさん
  • 燃料落ない、燃料フィルター詰まり

    燃料が落ちてこない見たいです!何回か走行中エンストして始動困難になった事がありました フィルターをみると画像のようにエアが溜まってエアロックされていた。 バリオスにペーパータイプのフィルターの相性が悪いそうです(´ε`;)寿命も短かった・・・ 詰まりましたがタンク汚れが結構取れてた、詰まるく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月9日 14:39 yoneneさん
  • オートゲージ製空燃比計取り付け

    キャブセッティングを体感ではなく数値を元に理論的に取りたかったため、空燃比計を取り付けました。 メーターの場所はスピードメーターとタコメーターの間から見えるようにしました。 取り付けは両面テープで。 4輪用のメーターなので防水ではありませんが、ビキニカウルを取り付ければある程度は雨も防げるかも。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月1日 16:30 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • 負圧ホース交換

    純正ホースがカピカピになっていたので、何故か1、4番ホースのみ交換www (エンジン暑くて無理) (笑) 少し内径太いけど、とりあえず問題なく使えてます(今の所ねwww)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 13:19 ひろpさん
  • パワーフィルター化に伴い純正キャブをハイスロ加工

    ネットサーフィンしていたら、純正キャブを改造して燃料の霧化促進やスロットルのレスポンスアップができることを知りました。 社外のFCRキャブやTMRキャブの技術も簡単なものなら流用できそう。 ファンネルやパワーフィルター化をした場合は、キャブ内の負圧が弱まるため、負圧を高めてスライドピストンの動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 21:20 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • フューエルフィルター取付け

    純正状態になります。 購入したフューエルホースを10㎝程度にカット✂ 純正ホースはカットしたくなかったので追加で取り付けました。年式から考えると30年ぐらい前のバイクなのでタンク内は綺麗なはずがないのでフィルターでしばらく様子みたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 19:49 こうちゃん@@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)