カワサキ Z1000

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

Z1000

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Z1000

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ACTIVE LEDウィンカー(ライセンスホルダー付)取り付け!

    アクティブのLEDウインカー(ライセンスホルダー付) です。 LED部がスモークとクリアーの2種類がありますが自分はスモークをチョイス ハイフラ対策の抵抗も付いてます。 この写真の他にタイラップや配線固定のクリップも同梱されており、このキットだけで全て完結できます。 さて純正ウインカーを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年4月2日 04:31 tomopyonsamaさん
  • ヘッドライト交換 HID ⇒ LED

    納車直後に装着したHIDがお亡くなりになったので、今度は長寿命であろうLEDに交換します♪ まずはヘッドライトユニットを外します 外し方が分からないという方は、DIYではなくショップに頼んだ方が無難です(^^; ヘッドライトユニット裏側です この向きだと向かって左がロー、右がハイですね~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月22日 22:58 ono.pさん
  • タマを取りました

    冬にメンテしてるとき、 「いつかウインカーをLED化するかもしれんな…」 となんとなく思い立ち、リレーをLED対応品に換えました。 で、そのいつかがやってきました。 というお話… 純正の形は好きだけどちょっとデカいかな… でもなかなか気に入ったブツが見つからないので ステルス化してしてやろう( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2017年4月9日 22:55 mktyzさん
  • MT09オプションウインカー取り付け

    もともと中華製の安いLEDウインカーを取り付けていたが安いなりのチープな見た目に不満があった為、かっこいいウインカーを探していました。 これだ!と思ったのがY'sギア(ヤマハ純正)のMT09用ウインカー セット内容にバカでかい抵抗が1ウインカーにつき1つずつ付属していましたがリレーがデイトナのLE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月4日 18:19 たけおじさんさん
  • お試しです!

    巷じゃ皆さんLED化してますので、お試し価格のコイツを購入してみた! ハロゲンと比べると、少々大きい。 ZRT00Aはアダプタがついて、H7から変換するので、少し不安が頭をよぎりますが… アダプタとバルブに数ミリ隙間が出来ましたが、金具もゴムキャップも普通に付きました! \(^-^)/ コネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 19:44 ぷりおDXさん
  • Z1000 14' LEDウィンカー化!!

    ウィンカーリレーはリアシートのフレーム下にいますのでRサイドカウルを外して行きます まずリアシート下のネジ3本外し 1サイドパネルの小さいネジを外し 2その後サイドパネルの右側を引っ張ればピンで刺さっているだけなので左側を支点にパコパコ外れます 3サイドパネルを浮かせた後にRサイドカウルを外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年4月18日 20:52 ガチャペン。さん
  • ウインカーLED化

    スティルス球からLEDへ 朝方の雨で今日は無理かなと思ったけど 9時過ぎには晴れて来たので交換できました。 ステルス球より高かったけど より明るく省電力(^^♪ こちらも目立たず 良い感じ(・´з`・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月28日 23:04 -.-りゅうさん
  • ウインカーのLED化

    スモークレンズとLED交換を行いました。昼間の明るさが心配でしたが、とても明るいので満足しています。 LEDランプは、ポリフェさんの情報を元に、z1000にZRX1200DAEGのLEDコンバージョンキットの導入です。 作業はランプ裏の配線を外し、LED基盤に取り付けるだけです。ただ、基盤→レンズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 22:42 マイス君さん
  • ライセンスランプのLED化

    まずは簡単なところから。ナンバープレート灯を交換しますよ。赤丸のネジを外せはOKです。 純正の球は「R5W」というものでした。探してみるとこの規格のLEDバルブが無かったんですよね~。金口的には「BA15S」の規格でOKみたいで、そちらを使用しますよ。 取り付けて、、。 点灯\( >ω<)/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 14:03 はんどるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)