カワサキ Z1000

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

Z1000

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Z1000

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • ツアーシェルケース装着!

    来たるロングに備えて積載性の向上です。 ご存知の通りZ1000の積載性は頗る悪く、またバッグなどを固定できる突起物もほぼないので、これまでキャンピングシートバッグ2に収めてましたが、これを固定するのにも難儀してました。 そんな中ネットで調べると F型ですが見事に積載性を確保されてる方を見かけて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年4月4日 09:53 tomopyonsamaさん
  • ☆完成☆ 自作FRP - III - << 仕上げ編 >>

    自作FRPの完成、 仕上げ編 になります。 << FRP製作の積層編 >>の最後の工程から、 ( http://minkara.carview.co.jp/userid/2129041/car/1735438/3880812/note.aspx ) さらに、上塗りでクリアの樹脂を塗り重ねていきます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年8月30日 21:37 A k iさん
  • ACTIVE LEDウィンカー(ライセンスホルダー付)取り付け!

    アクティブのLEDウインカー(ライセンスホルダー付) です。 LED部がスモークとクリアーの2種類がありますが自分はスモークをチョイス ハイフラ対策の抵抗も付いてます。 この写真の他にタイラップや配線固定のクリップも同梱されており、このキットだけで全て完結できます。 さて純正ウインカーを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年4月2日 04:31 tomopyonsamaさん
  • マフラー研磨+焼き直し

    ポリッシュ嫌い過ぎてブラストをしたのは去年の話でして。。。 艶がなくなったのは良いけど、灰色すぎるだろとシーズン中モヤモヤしておりました。 テールパイプ(サイレンサー付近のトコ)に色気がないのも寂しいので、 友人のバイクをカスタムしてくれている建築やさん(限りなくプロみたいな設備と腕があります) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月29日 14:54 たけおじさんさん
  • 川崎重工 リバーマーク

    H2のあのマーク。 リバーマーク!ってカッコイイ(≧∇≦) 部品番号を調べて、ダメもとで赤髭さんにお願いしたらあっさり入荷! こんな簡単でいいのかカワサキさん? 2個入手しました! さて、どこに貼ろうかな♪(v^_^)v 意外とスペースがないぞ!? H2みたいに鼻先には貼れないかぁ。 サイドの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年6月1日 14:21 12wheel daysさん
  • LEDウィンカー取り付け

    画像左側(右ウィンカー)はLEDに交換済みの画像です。 Z1000はPCXと同様に最新のLEDヘッドライトが標準装備の珍しい車両です。 新しい物好きの私としては重要な選定基準(笑) ただウィンカーとナンバー灯が電球なのは頂けない(´・ω・`) そこでウィンカーをLEDにして灯火類をフルLEDにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月3日 14:52 Blueさん
  • HID Angel Eye / Demon Eye 取り付け! その2(HID組付、殻閉じ)

    さてさてHIDユニットを組み込んでいきます。 車種専用で固定用プレートもついてきます。 なので基本はこのままボルトオンな筈。 しかしながら説明書が汎用の為、Zさんに組み付ける手順は書いてありません。 その為ここからは自分なりの解釈で進めていきます。 順序が異なりますが、この後、作業を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月5日 22:38 tomopyonsamaさん
  • アンダーカウルのカーボン(カーボン ケブラー)オーバーレイ

    アンダーカウルを外し、#180のサンドペーパーで表層の塗料を剥いでしまいます。 Z1000のアンダーカウルですがABS樹脂製なので樹脂との密着性が悪いです。 そのため、しっかり表面を荒らしてアンカー効果で密着性を高めます。 アンダーカウルには、ボルト固定の穴やデザインで穴が空いていますが、 (1) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月1日 13:15 A k iさん
  • ヘッドライト交換 HID ⇒ LED

    納車直後に装着したHIDがお亡くなりになったので、今度は長寿命であろうLEDに交換します♪ まずはヘッドライトユニットを外します 外し方が分からないという方は、DIYではなくショップに頼んだ方が無難です(^^; ヘッドライトユニット裏側です この向きだと向かって左がロー、右がハイですね~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月22日 22:58 ono.pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)