カワサキ ZX-4

ユーザー評価: 5

カワサキ

ZX-4

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ZX-4

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントフォーク大改修後の色々作業

    フロントフォーク交換後、セルが回らなくなったので、原因調査から開始です。 まずは配線図を確認し、下流側から調査開始です。 クラッチスイッチやニュートラルスイッチ側の配線は問題ありませんでした。 次にスターターリレーを確認してみるとセルスイッチをOnしても電圧がかからないため、上流側で断線しているよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 17:34 さすらいのエンジニアさん
  • フロントフォーク大改修#3

    数週間前にフロントアジャスターキャップが到着していたのですが、暑さと家族旅行(函館)のため、ようやく本日、作業を再開です。 このキャップはゼファー用ですが、GPZ900Rに流用できるようです。 純正キャップより9mm長いので、組み付け後、18mm押し込む事で純正と同じ高さになります。 まずはオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 20:52 さすらいのエンジニアさん
  • フロントフォーク大改修#2

    朝一(6:30)にスーパーセブンのクラッチケーブルを確認しに、いつものお散歩コースに出撃し、朝二(9:00)に『みなとみらい』のOKに買い物に行き(久しぶりの2万円越え)、11時から作業を開始しました。 まずETC等、ハンドル回りの電装系を外して行き・・・ タイヤ&フェンダーを外し・・・ ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 20:06 さすらいのエンジニアさん
  • フロントフォーク大改修#1

    以前からフロントフォークからオイルが滲んでいたのですが、『さすらい旅』から帰ってきて来てから漏れ量が若干増えてきてしまいました。 なので以前から準備していた『大改修』を進める事にしました。 ZX4のインナーチューブの新品は販売されていないので、『人柱』として他車用を移植する事にしました。 今回選ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 16:38 さすらいのエンジニアさん
  • フロントフォークオイル漏れ対策#2

    3週間前に暫定的にメンテしましたが、やはりオイルが漏れてきました。 漏れ箇所を確認すると、ブレーキキャリパーにオイルが付着していて・・・ やはりシールから漏れているようです。 このためカワサキ純正部品(シール&スナップリング)を『ポチッと』したのが先週末です。 部品が早く到着したので、本日作業を進 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 19:28 さすらいのエンジニアさん
  • フロントフォークオイル漏れ対策

    先週土曜日の朝一にフロントフォークの下にオイルが溜まっていたので確認してみると・・・ フロントフォーク下にオイルがたれていました 。💦 インナーチューブ固定ボルトから漏れていると考えられるので、増し締め対策を進めて行きます。 アンダーカウルを外して、ジャッキを準備し・・・ ジャッキアップする前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 18:21 さすらいのエンジニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)