ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レンジローバー

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • DVDナビ地図ソフト交換

    前回2019年版の交換と同じ要領で2021年秋版へ交換しました。なぜ今2021年版かというと、それが最後のDVDのように見えていたので(どこにも売ってない、、、)、だったら変えちゃえと思いました。 相変わらずの腰が痛くなるような交換作業ですが、前回と同じなので報告は省略します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 22:25 ぱぱ55さん
  • 地デジ用フイルムアンテナ取り付け

    ネットで地デジ用フイルムアンテナケーブルセットを購入。 標準のアンテナでは、テレビがほとんど見れませんでしたので、アンテナを取り外すと、MCXと言う接続の口でしたので ネットで結構探して購入しました。 いざ、ナビに接続しようとしましたが接続口が少し短いため接続できない事が発覚しました。 ネットでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 23:40 とおる001さん
  • ポータブルナビ取り付け

    ナビの取り付け台を制作しました。 吸盤で付けると、吸盤が外れるため、両サイドを取り付けステーで、がっしりと固定しました。 横から見た状態ですが、ネジが目立たない様に、今度カバーを付けようと思います。 取り付けてみました。 取り付け台にネジ打ちしたので、ネジが少し気になりますが、ガッチリとつきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 21:28 とおる001さん
  • ポータブルナビの取り付け金具製作

    昨日、ダッシュボードの上の台を取り外して、家に持ち帰り、ポータブルナビの取り付け台を地味に製作していました。 ダッシュボードにテープをつけたり、穴を開けて台を固定するのが嫌だったので。 はじめての分解には手こずりました。 蚊取り線香を焚いて、虫除けスプレーをして、ファン付きジャケットとズボンを買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 00:20 とおる001さん
  • ナビと4サイドのカメラ購入

    レンジローバーを運転しているとナビが古いのと、左側と後ろのカメラが付いていないため、結構不安になるため、 ポータブルナビと4サイドカメラを購入しました。 ナビは、オートバックスセブンに行くと欲しかった機種を安くで購入できました。 これは、縦にも横にも画面が回せる機種で、8インチ、地デジ対応です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 11:52 とおる001さん
  • ナビ地図ソフトの交換

    最も大変なのはスペアタイヤの取り出しです。 左サイドにDVDドライブが有ります。 ロックを解除して取り出しボタンを押す 取り出して、トヨタ純正ナビ地図ソフト 08664-0AZ16 (2021春版)を入れて、ロックしたら完了。 スペアタイヤを戻して完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月22日 12:38 SLK200さん
  • カーナビ大幅刷新 DMHーSF700とバッテリー交換

    150,000km 後付けのサイバーナビの調子が悪くなってきて、いろいろ思案した結果、どうせなら、最新のモノに変えることにしました。 元々は、バックカメラ が何故だか映らなくなるという症状に見舞われたので、その修理をするならいっそのことというのがありました。 すでに、サイバーナビがついているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 09:00 kmotohisaさん
  • バックカメラ交換

    この夏の暑さのせいか、純正バックカメラがついに逝く。 純正品は入れ替えも高い上、性能もそんなに期待できないので、カロッツェリアのND-BC8IIに。場所はナンバー付近に。 設置場所が変わったのでバンパーとの位置関係が把握しやすく。それに夜間の映像が明るい!古いディスプレイでもそれなりに映る。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 18:52 shuthangさん
  • ナビ マップ更新

    マイレンジは95年のセカンド最初期モデルですが、後付けで後期(ヴォーグ?)用パネルを使って、パイオニアのフルセグチューナー付HDDナビ AVIC-HRV110G がビルトイン取付されています。 ナビ本体は2010年モデルのようですが、更新マップは調べると、2016年度 第2版までアップデートされて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 22:19 t-baya-cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)