レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー 塗装 キャンディレッド

    昨年より作業ストップしていた… ブレーキキャリパーの塗装してみました。 青空・野外での作業だったため… マスキング作業が風でバタバタ大変でした… 完成後・塗れていない箇所が若干あったためショック… 質感はとっても綺麗な仕上がりで満足! ※以前筆塗り下地処理しないでキャリパー塗装してみたのです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月25日 11:59 ODAMUDOUさん
  • WEBER SPORTSキャリパーカバー取付け

    ちょっと落ち着いた感じのシャンパンゴールドを購入しました。 CT200h用でオーダーし文字も『LEXUS』と入っていますが、裏側には しっかり『プリウス』と貼ってあります。 同じなんですね。 1カ所取り付けるのに、カバーとスプリング2個ステー2個を使用します。 プレーキパッドを止めている?ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月4日 21:20 superucchimanさん
  • キャリパー塗装&LEXUSステッカー貼り付け

    8月8日、、購入しました。2600円くらいです。 LEXUS レクサス キャリパー ブレーキ ステッカー デカール、2セット購入しました、(笑) 1200円×2 フロント用L=95mm H=20mm 2枚、リア用L=75mm H=15mm 2枚と、サイズ違いで合計4枚 色=白 4本 前 左前 右前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月30日 10:21 naga_sanさん
  • キャリパーカバー装着(o´∀`)b

    9月中旬発送予定の物が、今日 届きました。嬉しい誤算ですね!ビッグローター&キャリパーブレーキをつけるか、別の物にするか悩んだ結果、ブレーキは後回しにして、別の物にしました。でもそのままではあまりに情けないので、取り合えずはコレを付けておきます(>_<) オプションで、シルバーでレクサスと入れて貰 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年8月26日 15:48 シドちゃんさん
  • キャリパーカバーの装着

    ウェーバースポーツのキャリパーカバー装着です 装着前に確認 17インチ以上である事、純正キャリパーとホイールの間に 指一本分(約1.5㎝~約2㎝)の隙間がある事 これがクリアならスぺーサー不要 ジャッキアップしてタイヤを外す 前輪・後輪同様作業 付属のスプリングとホースバンドで固定 2箇所固定 前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月5日 13:16 サイ吉さん
  • ▼ブレイドマスター用キャリパー&ローター移植▼

    ビフォー アフター ヤバい(・・;) 写真の撮り方が悪いのか違いがわからない… ローター比べると大きくなってるんですけどね… ローターの比較も撮れば良かった( ̄^ ̄)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月22日 00:00 RIKIさん
  • 足廻りメンテナンス

    日頃出来ない足廻りのメンテナンスを実施。 雨が降りそうだったので自宅のガレージにて・・ この時季、雨風を避けられるガレージはメンテやDIYには欠かせないですね(^^) では作業実施。 ますばジャッキアップしてホイールをはずして‥ 錆びがぁ〜 酷いです(>_<) ブレーキパーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月30日 15:06 アーマーさん
  • フロントブレーキパッド交換(整備モードなし)

    納車されてからキーキー言ってたんで交換 Amazonでいっちゃん安い奴 普通の片押しキャリパーのパッド交換と同じですが注意点があります。 必ずエンジンを停車させる前にボンネットを開けエンジンを停止したらドアを閉め作業が終わるまで開閉をしないでください。 そしてキャリパーを外すのはドアを閉めて回生ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月8日 18:19 zenchang@RB77さん
  • ブレーキ異音解消か? ・・・結果‼️

    6年目くらいから走行中に強めにブレーキペダルを踏み込んだ時や発進時にペダルを戻した時などに『ググッ』や『グ〜』という異音が多くなり車検の時に診てもらったが、ハイブリッド車特有のブレーキオイルが動く音なのでよくある現象との事だった。 ・・・と、言われても気になっていた(-.-;) この異音はPレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 00:58 iiduka1965さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)