レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • RC-Fステアリングにチェンジ! 交換するよ -2

    シャフトのナットを緩めます。 プーラーをセットしてセンターのシャフトを締め込んで逝くとステアリングが引っ張られて抜ける仕組みです。 ハンドパワーでやられてる方を多く見受けられますがステアリングってアルミの鋳物で出来ていて左右に揺すりながら抜くと歪んでしまったりスプラインにダメージを与えてしまう事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年3月26日 22:53 大人の不良達さん
  • 中期ステアリングスイッチ イルミ打ち替え

    ステアリングをRC-F化に伴いステアリングスイッチを CT中期用に変更しました。 スイッチイルミをホワイトに打ち替えます。 スイッチ裏側のコネクタを抜いて左右各3本のスクリュを緩めるとバラせます。 左側7個、右側6個のチップLEDを除去します。 50超えのジジィには辛い作業です。 電子拡大鏡やスタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年3月22日 17:34 大人の不良達さん
  • RC-Fステアリングにチェンジ! 交換するよ -1

    いよいよ、このステアリングとお別れの日を迎えます。 ピン3本をマイナスドライバーで抉ってエアバッグを浮かせます。 コネクタを抜きます。黄色い部分を浮かせて引き抜きます。右側が浮かせた状態です。 メーターのインジケーターが点灯してますね。自分はバッテリーオフにしない自己流の作業方法で逝きます。 エ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月26日 19:26 大人の不良達さん
  • RC-Fステアリングにチェンジ! 下拵え

    ステアリングのグリップにテカりとシワが発生してお疲れ気味になってしまったので交換しました。間違ってもDに「クレームだ!無償交換しろ!」なんて言いません。 ヤフオクでRCFのヒーター付きステアリングをお値打ちでポチりました。中古なのでチャンピオン品ではありません。 Fのステアリングは他のステア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月22日 17:31 大人の不良達さん
  • ステアリングスイッチ イルミ強発光化したよ

    今まではチップのサイズアップで光量を上げてましたが、純正イルミは運転に支障の無い様に(多分…)光量をかなり抑えられてます。チップをサイズアップしても期待した光量が出ません。抵抗値を変更すれば明るくなりますがマイナス回路がステアリングスイッチのCAN回路と共通なので不具合が出ないか心配でした。 更に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月13日 19:51 大人の不良達さん
  • ステアリング交換

    ステアリングの交換を早速やっていきます! エアバッグ部分のはずし方は以前、ステアリングスイッチLED打ち換え時の整備手帳にUPしたのでここでは割愛します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/653322/car/1861675/3077350/note.as ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年10月26日 00:17 iz330さん
  • ステアリング傷補修

    先日の旅行で傷つけられたステアリングの傷を、 ようやく補修しようと思います。 革製品の補修材 アドカラー アドベースを使用。 まずは、補修前。 この部分(ステアリング上部)が一番ひどいです。 サンドペーパー400番でまず凹凸をなくします。 アドベースで深い傷は埋めます。 10分くらいで乾燥。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年10月12日 11:51 もももえさん
  • RCFステアリングパドル

    誰かの整備手帳かパーツレビューで見たので、買ってみました CT純正と違い角が無くてさわり心地が良いです(笑) 右がCT、左がRCFのパドルです。 機能は変わらないんですけどね❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月2日 19:01 Koujiさん
  • ステアリングをグレードアップ♪

    まずはフロントタイヤを直進状態にして始動用バッテリーのマイナスを外します(^^) バッテリーはサブトランクの右側にあります♪ いきなりですがエアバック摘出(*´∀`)(笑) クルコンスイッチの根元と、その反対側にメクラカバーがあるので小さなマイナスドライバーでコジッて外し、フックを押してやると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2014年8月8日 22:03 CEL1001さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)