レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー取り付け

    レーダーを取り付けます(^^) 物はカムリからお引越ししてきた“COMTEC GL855V”になります♪ 先ずは、電源確保から。 COMTEC GL855Vは、基本はアクセサリーソケットからの電源のみ対応しています。 が、CT200hのアクセサリーソケットはココしかありません。 こんな所から電源 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年3月10日 00:25 たつ&COPENさん
  • ポジションランプ デイライト化 〜準備編〜

    取付ける商品は此方になります。配線カットが必要となります‼️ 取付けはカーショップか近くの整備工場でお願いしようと思っていた矢先、電気屋の友人が来たので商品を見せて説明・・ 86やBRZは専用ハーネスあるのになぁ〜 検討した結果、純正配線をカットしないようCT専用ハーネスを自作する事となりました! ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2015年1月17日 19:29 アーマーさん
  • CT200hの電源取得場所と配線図

    元ページから引用です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/322741/blog/p4/ 以前の日記 http://minkara.carview.co.jp/userid/322741/blog/29772021/  で宿題にしていましたレーダー取り付け時 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年1月9日 03:34 -masato-さん
  • ウェルカムランプ LED化 ♬

    ウェルカムランプをLEDに変更したいと思います(^-^) まずは、キズがつかないようマスキングっ(^○^) ミラーを外します。 ミラーを下から覗き込み、爪が噛んでる場所を探します。 ミラーの上を押し込むと下側に空間ができますので、そこからマイナスドライバーを入れ、爪を外します。 慣れればすぐに ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年10月23日 12:05 アキぷりさん
  • 自作LEDポジションのデイライト化

    久しぶりの投稿です。 試行錯誤して簡単なこの回路でデイライト化が完成しました。 改良点や室内スイッチを付けてエンジンルームの車検対応用スイッチレス化を検討中。 エーモン製品2000円程度でのデイライト化です。 おー、出来た~

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年11月4日 09:29 rikkyさん
  • ドライブレコーダー改2 (DR500GW-HD)

    既設機(DR400G-HD)での対策が忘れられず、というか我慢できずに開腹。 本機(DR500G)は、DR400Gのように本体カバーがボルト締めではなく、復元可能な分解手順がわからなかったので、マイクロリューターで文字通りの開腹作業を決行。 本体カバー内側に実装されている部品を切断してしまわないか ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年8月25日 12:35 SilverFox7さん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置取付動画あり

    パーソナルCRAパーツの キーレス連動ドアミラー格納装置です。 これにした理由は何と言っても安い(笑) なんと価格は2980円と驚きの価格です。 そして余計なスイッチが無い! これが決めて。 情報を頂いたのはrc3様です。 ありがとうございました。 下ごしらえです。 あらかじめジョイント加工してお ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年3月7日 00:53 トオル@2000GRさん
  • CT200h、ドアミラークローザー改スイッチ

    ※このスイッチの概要 ドアミラーのL・Rボタンの様な感じで、上・中立(AUTO位置)・下と3点の接点となっています。 接点3箇所、イルミの+、-で配線は5本必要です。 コネクタに位置の記載はありませんが、差し込んだ正位位置、(ナンバーなどの記載があるのでその順)が基本的な配置となります。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2011年8月2日 07:59 VくるくるVさん
  • 30アル/ヴェル 光るクルコン スイッチ 打ち替え

    ステアリング交換ついでに、クルーズコントロールは使った事も無く使い方もわかりませんが30アル/ヴェル用の光るスイッチを取り付けました。 イルミはブルーからホワイトに色変えします。 スイッチ裏側の+ネジを外してカバーを外します。 基板を引っ張り出して 打ち替えるLEDはエルパラ製2012白色チップ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年3月22日 17:32 大人の不良達さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)