レクサス NX

ユーザー評価: 4.57

レクサス

NXAGZ10系

NXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - NX [ AGZ10系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • リアアッパーアーム交換

    リアのキャンバー角が左右違っていることをワンオフメーカーに言ったら、15mm カットのアッパーアームを送ってくれました 上のアームが 10mm カットで、下のアームが 15mm カットです 助手席側のキャンバーが運転席と比較して1度半も立っているので、こちらのアッパーアームをカット量 15mm の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年4月15日 20:52 エヌクロスさん
  • フロントのスタビリンク交換とインナーチェック

    先日購入した326POWERのスタビリンクを交換しました 純正比で約60mmロングに調整しました 純正のスタビリンク ( 取り付けナットは17mm ) 326POWERのスタビリンク ( 取り付けナットは緩み止め付きの19mm )、やっぱカッケーっすね♪ S ・ M ・ L のスリーサイズがありま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年4月13日 16:49 エヌクロスさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R フロントショックケース加工

    メーカーのショックケースに開いているナックルマウント部の長穴を広げて、キャンバーをさらに増やす加工をしました 加工前の長穴寸は20ミリでしたが、それを3ミリショック側を削り23ミリとしました ナックルアームの倒せるクリアランスはあと1ミリくらいはあるので、もうチョイ削ることは可能ですね 自分は調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 22:26 エヌクロスさん
  • ローダウン(RSR Ti2000)

    ローダウン前です ローダウン後です。 ローダウン後です。遊びで、ワンポイントを入れてみました。 クリアランスは、こんな感じです。 リアから覗くと、こんな感じです。 純正のサスです。 結構、汚れてますね。 フロントに、キャンバーボルトを取り付けてもらいました。工賃を合わせると、6,480円でした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月21日 17:08 "ゆきだるま"さん
  • リアの足回りから異音発生

    今度は運転席側リアの足回りから、段々コトコト音増えてきました シュッシュッやキュッキュッ音は我慢できますが、コツコツやコトコト音だけは勘弁してもらいたいです 画像の部分に車高調のアジャスターカラーが、ゴムシートを介して収まります 異音の原因はこの部分に収まるカラーが、例によってラジアル方向の遊び ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月16日 17:26 エヌクロスさん
  • ローダウン完了

    フロント(ノーマル) リア(ノーマル) フロント(Ti2000)4cmダウン リア(Ti2000)3.5cmダウン ノーマル ローダウン後(^ ^) スタッドレス仕様なんで乗り心地最高✨🎵 みん友さんのご好意で頂きました😊 hiveさん、ken51さん、もろしさん ありがとうございました😄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月10日 18:48 RXガードさん
  • アッパーアームのショート化

    リアのアッパーアームを 10mm ショート化した物に交換して、キャンバー増しをしました これは純正のアッパーアームです こちらはショート化したアームですが、10mm の差はパッと見では分かりません ところがこれを装着するとキャンバー角の変化は歴然です! 交換前の助手席側リアホイール 交換前の運転席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年3月2日 17:26 エヌクロスさん
  • 車高調整&アライメント調整

    リアの突き上げがキツいので、車高を上げました。 それに伴ってアライメント調整も実施。 中部アライメントセンターさんにお願いしました。 純正比 前後40mmダウン 個人的には見た目と乗り心地のベストバランスはこのあたりです。 乗り心地もバッチリで運転が楽しくなりました。 それにしても中部アライメン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月10日 20:38 かむまろさん
  • フロントサス交換

    先日キャンバー調整式のワンオフピロアッパーマウントに交換した際、レースベアリング内臓シートを付けなかったため、低速時にハンドルを切るとサスがバッキンバッキン鳴るので修理しました またそれと併せて車高ダウンに伴うタイヤと、インナー干渉防止のためにフロントサスを強化しました 画像のブリッツ製車高調は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月6日 18:21 エヌクロスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)