レクサス RX

ユーザー評価: 4.15

レクサス

RX

RXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - RX

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アルミペダル交換

    アルミペダル交換を行いました。 簡単と聞いていましたが、前評判通りブレーキペダルがはまらないはまらない。 八割方はまったところであきらめてます、、、 こんどディーラーにいったときになんとかしてもらおうとか思ってます。 交換したのは純正のFスポーツのものになります。 ポイントとしては、以下の工具を忘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月14日 04:16 zapsoftさん
  • スタッドレスRX用にホイール加工 ホイールボルト穴拡大加工(M12ナット用→M14ボルト用)

    NX350の方に載せておりましたが、実際はRX500h用に購入したものなので こちらの整備手帳にも載せます。 RX乗り継いでる方や、トヨタ車からハブボルト式車両に乗り換えた方 参考になれば幸いです。 ちょうど一年くらい前に自分も加工に出したのと、 今時期が中古スタッドレス一番安いのであえて書き直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月12日 17:09 あめとらさん
  • ホイールセンターキャップ自作

    ホイール購入して納期が長かったので、レクサス純正風センターキャップを自作してました。 まぁ、自作と言っても削って貼り付けただけですけどw TWS Exleteシリーズのセンターキャップは外径57mmで、一般的なサイズではありません。 Amazonで色々と徘徊しましたが、良さそうな物もなく、結局T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月6日 23:08 シゲっちさん
  • TPMSセンサー新規登録

    新しいホイール装着して、TPMSセンサーの登録はどうするのかな?と思ってたら、新型RXはセンサーIDを自動で読み込んでくれます。 前RXの時はセンサー番号を控えて、診断機でID登録する必要がありました。 これは少し進化ですね!w 前回のアップデートでエネルギーフロー図などは少しマシになったのに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月5日 21:36 シゲっちさん
  • ミスを隠蔽

    約一年前にミスって付いた 助手席側後輪のガリキズ 某オクで比較的キレイなホイールが お手頃価格で入手できたため 交換をしました。 ディーラーでは受けてもらえなかったので 隣り町のショップにお願いし 無事に交換終了。 ただ、ショップの方から リムの側面に小さな傷が元々ついてたとのこと。 見せても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 22:35 maakuunさん
  • LS460用キャリパー移植ローター純正

    F純正ホイールなら15mmワイトレ必須です 今は純正、RCのローター探し中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月11日 11:54 ペチペチさん
  • サマータイヤへ交換

    もう雪の心配もないので、サマータイヤへ交換。いつも通り、タイヤワークアップスさんへ。 http://tireworkups.com/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 14:50 couscousさん
  • 初DIY 自宅前で夏タイヤ交換

    自宅前にて初タイヤ交換しました。 ジャッキアップポイントはWEBで検索! 公式レクサスRX取説にフロントとリアの ポイントが描かれておりました。 こんな感じで描かれております。 ガレージジャッキで作業すると早くて楽ですね。 軽トラが納車されたら冬タイヤを積んで会社で洗って冬眠ではなく夏眠で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月7日 07:43 使徒135さん
  • サマータイヤへ交換

    半年点検時にサマータイヤを持ち込めば交換してくれるとの話でしたが 21インチを4本積むのが大変なので自分で交換 現在odo 2950km 前回odo 1590km スタッドレス走行1360km ジャッキアダプターが怪しいので途中撮影せず さっさと交換 ジャッキから下ろしたばかりなので車高がおかしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 17:38 あめとらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 大阪府

    LEXUS SPECIAL ...

    車種:レクサス 全モデル

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)