レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • エアサスコントローラ取付

    7月3日(日) 朝9:00で  すでに  外気温 32度です。 暑い! ・・アツ過ぎる!! ここまで来たら 後には 引けません。 ・・34℃ 指が 痛いッス。 助手席エアバック アッセンブリー 錆びさび 熱中症になるところでした。 こんな事とか こんなことも できます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月4日 00:25 ystnさん
  • モデリスタ ダウンサス

    ノーマル車高 全体写真 ノーマル車高 前輪 ノーマル車高 後輪 ダウンサス入れ替え後の車高 全体写真 My Dで入れ替えをしてもらいました 金額は47520円 新車購入時にレクサスカード(500万円限度)で支払いをしたので、全てレクサスポイントで支払えました 1.乗り心地はソフトになり格段に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月9日 10:05 自由人RX450さん
  • レクサス RX RS-R 車高調整

    友人のお宅の駐車場をお借りして、フロントを1.5cm下げました。 若干尻下がりになっていたのでこれで少しはバランスが取れたかなと。 車高調の調整は初めてでしたが RS-Rのフロントは簡単でした。 結論、次回フロントをもうちょい下げる予定です。 以前よりはマシになった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 18:40 Mノルさん
  • レクサス RX RS-R 車高調を取り付けしてみた

    RS-R Best☆i 車高調を取り付けしました この赤いスプリングがたまりません! リアは赤いスプリングとアルミの台座が!! 個人的には前後ともに理想な感じになりました。 ツラはあまあまですが、いいんです。 もう大人なのでこのくらいで我慢します! これ以上下げたり出したりすると、後部座席のドア部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月24日 19:52 Mノルさん
  • レクサス RX RSR 車高調整 (最終章)

    今回は運転席側の前後を調整。 リアは若干、固着とまではいきませんが、少々てこづりました。 前後左右数mmの差はありますが、まぁまぁ、ほぼほぼ、だいたい均等になりました。 今度リアのTRDディフューザーとマフラーを取り付けするので、それから最後の微調整とします。 イケメンになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 13:10 Mノルさん
  • レクサス RX RSR 車高調 微調整&3mmスペーサー

    車高を下げたらナチュラルキャンバーのせいで車高調のロックプレートとタイヤの内側のクリアランスがほぼ無くなってました(汗 これはまずいと思って急きょホムセンで3mmスペーサーを買ってきて取り付けます。 あまりこの手のスペーサーは信用ならないんですけどとりあえず。 ついでだったのでフロントをさらに左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 15:57 Mノルさん
  • RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    RX450h 納車と同時に RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION を Dラー で装着してもらいました。 身長が低いこともあり、乗り降りが少しでも楽になるようにと フロント 35mm,リア 30mm のダウンです .... 見た目も良くなって満足してます \(^O^)/ サス交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 20:39 納豆嫌いさん
  • 車高微調整&ホイールナット交換

    明日ちょっと遠出するのでその前に微調整。 以前リアのアッパーシートに取り付けした秘密アイテムを今回取り外して微調整をします。 これを付けていると前後のバランスがとてもよかったんですが、キャンバーを起こしたのでリアがちょっと高く見える。 厚さは4mm程度ですが、実際はもっと上がって見えます。 そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 13:08 Mノルさん
  • レクサス RX RS-R フロント車高調の微調整(4回目)

    フェンダーからリムまでが調整前は約90mm 約5mm下げて85mmに。 85mmで前後ほぼ均等です。 けどリアは全下げですが、左右で数mmの誤差があります。 これは個体差なのか… ピッタリ合わせるとなると右を数mm上げないといけません。 目視でわかるレベルではないのでそのままにしてます。 TRDは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月29日 10:58 Mノルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)