レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤバルブキャップ取付

    純正より ひと回り 大きいです。 ・・プチ 自己満

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月5日 00:34 ystnさん
  • RMP/MID 028 F

    かなり前の話になりますがホイールを車外に変更しました。 RMPマルカサービスのホイールです。 センターキャップlexus F sportの黒を加工して取り付けました。 LSのオプションのホイールにデザインが似ているのでセンターキャップを変えるとほぼ、純正ですがみる人が見れば分かるデザインです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 16:11 マシュマロくんさん
  • ALENZA 001 series 255/45R20 101W 取付

    ツルツル カーポート マルゼンさんにて取付 1本4万円以上 たかすぎるわ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月4日 12:22 ystnさん
  • レクサス RX RS-R 車高調整

    友人のお宅の駐車場をお借りして、フロントを1.5cm下げました。 若干尻下がりになっていたのでこれで少しはバランスが取れたかなと。 車高調の調整は初めてでしたが RS-Rのフロントは簡単でした。 結論、次回フロントをもうちょい下げる予定です。 以前よりはマシになった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 18:40 Mノルさん
  • センターキャップへのこだわり

    22インチ装着。 センターキャップのロゴが「RAYS」・・・。 「L」マークにしたい・・・。 どうすればイイのか慎重に検討。 できれば純正ポン付が理想・・・。 ネットで検索・・・。足かけ3日・・・。 いまイチサイズ情報が不明確。 試しに純正をはめたら・・・ なんとピッタリとはまりました。 ハイ終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月3日 21:32 syusan55さん
  • ちょい下げと・・・色々♪

    納車時と何の変化も無い ノーマルの車高! タナベNF210でF:-37mm / R:-35mmの ちょいダウン! 今回は、他のパーツがまだ入手できていない為、サス交換のみで アライメントは、とりあえずの調整! RのみREAL製スペーサーの15mmを入れて ツラ出し、Fは5mm位で良いのですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月25日 17:05 匠Rさん
  • DIYでエアサス装着(その1)

    ようやくご報告できるところまできたのでみんカラに載せます。 今回AIRMEXT製のエアサスをDIYでぶち込みました。 詳しい説明は気が向いたら今後個別にして載せていきます。 実はまだ完成はしていません。 リアを大加工しないと理想の低さになりません。 やるべきことはわかっているので、あとは時間の問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月23日 16:43 Mノルさん
  • モーターショー~パンク~タイヤ交換

    地元のモーターショーに行ってきました。BMWのX7の現物を初めて見ました。 こちらはベンツGクラスAMGです。 2000万円越えです。 目の保養になりました。 その帰りに、お店によろうとした時に縁石が壊れてて、タイヤをひっかけパンク!サイドだったので一発で空気がなくなりました。 JAFに電話しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 10:58 Lexus1さん
  • ロックナット増し締め

    脱着後約50〜60kmほど走行して増し締め。 規定値の108Nはなんとなく信用できないので、108Nに私の気持ちを少しだけ+して締めました。 花粉だらけで明日も雨予報なので洗車はできませんでしたが写活してきました。 横から見た時のバランスもだいぶよくなりました。 周りからよく言われるのは、「あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 14:36 Mノルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)