ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エキシージ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ハードトップ内貼り撤去

    エキシージのハードトップの内貼りってスポンジと布の接着剤がダメになってよくはがれるらしいです。 ついに自分のハードトップもはがれましたw 天井が落ちてきましたww 頭に当たって煩わしいのではがすことにしました。 まずは余分な金具を外します。 外したほうが作業がしやすいと思います。 隅から手で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年8月15日 21:25 銀FCさん
  • エンジン スタート ボタンのランプ切れ修理

    エアコンパネルに続いてエンジン スタート ボタンの照明も切れてしまいました。(泣) そこで重い腰を上げて修理します。 スタートボタンの中には、このようなLEDのソケットが入っておりました。 探せば購入出来るのかもしれませんが、見たこと無いですね。 アマゾンで、こちらの拡散光型LEDを購入して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2017年2月8日 21:28 くり吾郎さん
  • ガレージシマヤ製エリーゼエキシージ専用ドリンクホルダー取り付け

    前車エリーゼはツーリングパックオプション付きだった為、純正のドリンクホルダーが付いていました。エキシージはドリンクホルダーが付いておらず、不便でどうしたものか思案してガレージシマヤ製のドリンクホルダーを付ける事にしました。 使い勝手はともかく見た目は純正が好きなのですが、後付けすると結構高価なん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月8日 22:24 おちゃけんさん
  • ハードトップ内装剥がし

    私のV6エキシージも持病の天井の垂れが酷くなってきたので剥がしてみる事にしました。 サクッとハードトップ外して垂れた布を剥がし始めると内側のスポンジ生地がまず剥がれません… シール剥がし剤とヘラや手指で剥がしていきますがなかなかてこずります。 スポンジ生地を剥がし終わると今度はボンド状の接着剤との ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月1日 15:35 ながとびまる。さん
  • サンバイザー撤去

    エキシージはもともと頭の位置に対してルーフがひさしのようになっていて、サンバイザー不要というか、もともと狭い視界がバイザーのせいでさらに狭くなってるのが気になってました。 そこでサンバイザーをとっぱらいました。少し視界が広がりました。助手席と運転席で計340gの軽量化(高い位置なので効く!??と信 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年7月30日 22:09 Wannabe-STIGさん
  • ドアトリム交換

    ロータスのドアトリム。ドアの開閉以外にも使い道たくさん。 ナビシートに座った人の唯一の拠り所。またはヒジ置場。地味ながら意外と仕事人です。 内装外しを隙間にいれて、ゆっくりと力を加えてはがしていくと結構簡単に外れました。 固定はボルトなどではなく両面テープとコーキングのようです。 外して何を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年5月19日 22:51 せっちゃん@TRさん
  • 助手席エアバック撤去!

    運転席のハンドルは交換してしまい、エアバックレスになってるので、ついでに助手席のエアバックも撤去しました。 少しでも軽量化。。。 で、ディラーに一先ずお伺いをしてみると、「できるかどうかわかんないよ、それに内装をばらすので、数日お預かりで費用は6万だね」 と言われてしまい (>_<) そんな費用は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月1日 21:25 パッピンスさん
  • ハードトップ内装剥がし

    よくある症状らしいのですが、天井が落ちてきたので内張りを剥がすことにしました。 まずはハードトップを外して長期戦に備え室内に移動です。 内張り布と断熱スポンジを剥がすと接着剤がベタ塗り…。 まずは指で接着剤をつまんではペリーっと剥がす。結構簡単に剥がせる! 広い面はこんな感じで剥がせたのですぐに終 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月28日 19:10 みゅ ~さん
  • JAE Racing スロットル・リンク・キット取り付け

    矢印のネジ2本を外して、ボディからスロットルリンクのベースプレートを外します。 ところで、ネジの溝は普通のプラスではなく、ポジドライブというイギリス発祥のものです。 Exigeにはポジドライブがよく使われているようです。 プラスと似ていますが、溝の寸法規格が微妙に違うようで、普通のプラスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月23日 01:34 kuniexigeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)