ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エキシージ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • EXIGE ELISE:純正O2センサーは高いと思う方へ DIY もしくは大陸製?

    トヨタエンジン搭載のエリ・エクは,O2センサーの故障関係でMILランプ点灯 〜 ディーラーでリセット&センサー交換で,うん万円取られる(らしいですよね?)のが嫌だなぁと思われている方っていますでしょうか? そこでお安くDIYする手法を一つ書き残します. 私の車は2ZZですが,基本の手法は他車種 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年4月4日 13:47 たかぼNさん
  • ライト・スタータースイッチパネルの照明修理(小ネタ(^^ゞ)

    プッシュボタン式のライトスイッチ、Onにするとスイッチの頭が緑に光ると共にスイッチパネルのシンボルがオレンジに透過照明・・・されなくなりました(^^;。 って事で、とりあえずパネルを外します・・・が、初めてなのでどう外していいかわからない。以前乗っていたExige S2(前期型)は、パネルを止めて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月6日 21:16 Jun w/DC2Rさん
  • レーダー探知機の電源取り出し

    今日はレーダー探知機の電源をシガーからヒューズへの変更作業 使ったもの 工具) トルクス40 ビット+ドライバー型ラチェット トルクレンチ+13ミリソケット 検電テスター 固定用テープ インシュロック 商品) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年3月20日 21:14 とも□たまさん
  • ウィンカーリレー交換

    無音のウィンカーが違和感ありまくりだったので、音の出るリレーと交換しました。 ウィンカーリレーはエアコンパネルの裏側にあります。同じような黒い箱型の部品が2つソケットに刺さっており、どちらかがウィンカーリレーです。 足の数が全く違うので、両方外してみればわかります。私の車の場合は奥の方(上)でした ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月16日 18:09 LAGAVULINさん
  • 夜中の Multi Function Relay Unit 交換

     先日の登山帰りにエンジンが起きない事件発生。  https://minkara.carview.co.jp/userid/284263/blog/45074163/  2輪の押しがけは若かりし頃にブイブイ言わせていたもうすぐ50歳紳士、4輪を1人で押そうとは考えられず修理開始。 46,095k ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月7日 21:54 I 兄弟の兄さん
  • Switch Packの交換

    左ロービームが点灯しません。 スイッチインジケータも点灯しません。 配線図からタブンSwitch Packと思われるのでElise Partsに発注。 最新版は中身が随分変更されています。 交換するにはステアリング周りからクラスターメーターを外す必要がありますが、難しい訳ではありません。 交換後無 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月12日 18:33 月光4号さん
  • サイドブレーキ スイッチ交換

    サイドブレーキを解除してもブレーキ警告灯がつきっぱなしになったためディーラーさんに見てもらったところ、サイドブレーキのオンオフを検知するリミットスイッチが壊れているとのことでした。 壊れたスイッチは在庫がなく本国発注、それも現在発注できない状態だとか。 コロナのせいか工場ラインの再編の影響か別の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月3日 11:27 おかねろさん
  • ヒューズ全交換

    巷では高性能ヒューズが流行っていますが、過去にそれを使用した身から先ずは一般的な物を使って全てのヒューズを交換します。 新車購入して10年、電気が流れる物は基本的に消耗品ですので、事前にトラブル回避をしておきます。 サービスパネル左側内のヒューズBOX。 色が付いていない物は、過去に交換したもので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年9月8日 08:09 とむ@水色と黒曜色さん
  • DRLスイッチ追加

    先日復帰させたDRL(デイタイムランニングライト) やっぱ常時点灯してんのは恥ずかしい(^-^; というわけでスイッチを追加することにしました 写真はネットでポチったパーツです ここんとこ、電工ペンチの活躍することすることww アクセスパネルを開けて作業スタート 前回繋げたギボシの間にスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月26日 01:18 JOTAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)