ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エキシージ

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーキルスイッチ

    たまにしか動かさない車なので、やはりバッテリー上がりが気になります。 軽量化目指しリチウムイオンバッテリーを載せていますが、維持は結構デリケート。 本来は常時充電器接続でのバッテリー管理が良いようですが、うちの駐車場にはACコンセントがありません。😥 この為バッテリー上がり防止に、お馴染み ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年11月6日 21:06 はいぱあ3さん
  • リチウム・バッテリーへ交換

    遅ればせながら、流行?のLiFePO4(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリーを搭載することになりました。 見た目体積は1/4 重量は1/10で、実質1Kgとメチャメチャ軽量ですね。 小型になったので、まずは固定方法を考えます。 身近にあった金属板に、現物合わせで 寸法を書き込んでいきます。 金切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年5月13日 20:30 くり吾郎さん
  • バッテリー交換

    久々に乗ろうと思ったらバッテリーあがり(((^_^;) 充電器が反応しないほど弱ってたので交換 南米の川でポチっと! 前のと同じACdelcoの27-44を検索してもあまりヒットしない? 新しくなったらしく LBN1が適合のようです 2013年3月に交換なので約4年ですね こんな感じで交換! 新し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 19:58 Shorinさん
  • バッテリカットターミナル取り付け

    RX-8でも終盤つけていましたが 1,2月はあまり乗らないし 純正バッテリには長生きして欲しいので 取り付けることにしました。 まず、固定している金具を外し少し手前にずらして 作業スペースを確保します。 で、単純に端子を交換するだけです。 最初に端子と平行についている13mmを外して から10m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月28日 21:44 いとーさん
  • 格安リチウムバッテリーへ交換

    これまで使っていたAZのリチウムバッテリーがそろそろ4年半経つので、出先で突然死されても困るので早めに交換します。 左が交換するPower7ですが、横幅がちょっと増えました。 容量はほぼ同じで10A/h、重量1.58kg 安全性の高いLifeでBMS(バッテリーマネージメントシステム)内蔵です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月6日 21:26 くり吾郎さん
  • バッテリー交換

    自分で交換しようと思いましたが 色々バッテリーにくっ付いていたので 断念しました。 買ったのは純正と同じ物 スーパーB 20P-SP 20万円と結構高くて驚きました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月4日 13:33 帝 王さん
  • アリアントX6(リチウムイオンバッテリー)取り付け

    標準のバッテリーは大きく重く、しかも搭載位置が左後輪より後ろ側で重量配置的にどうなの?という素人考えにより、より軽量なリチウムイオンバッテリー導入を決めました。 導入にあたっては、販売元のアリアント東京ブランチの担当の方から取り付け方法や取り扱い注意等について詳しく聞いた上で行いました。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 14:32 シュービーさん
  • バッテリー交換

    かれこれ4ヶ月ほったらかしたら、 さすがにカラッポ ジャンプしてもエンジンかからないので交換です 約4年使用しましたが交換するには良い時期かな~ ACデルコ 27-44からACデルコ LBN1へ 違いは良くわかりませんが、 サイズは同じ 水素の排出穴が2ヵ所付いてる 27-44は、1ヵ所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月1日 21:00 リンゴ@LETOさん
  • バッテリー移動 その2

    ボキのバッテリー移動作業中 メチャメチャ汚いです。 さっき置いた工具もすぐなくなります 工具探すのって時間かかるんですよね。 この中にバッテリーのステーも完成しているのがボキには見えまつ バルクヘッドを貫通してコードを通している穴にコードが擦れないようにゴムが取り付けてあります。 このゴムの内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月9日 19:12 枝豆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)