ロータス エキシージ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

ロータス

エキシージ ロードスター

エキシージ ロードスターの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エキシージ ロードスター

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 静音化計画⑤(助手席シート)

    気になっていたエキシージの低級音(時々キュルキュル)を滑らかテープで解消したら、今度は別の音が気になってきた。人間とは罪な生き物であることをつくづく感じる..... 新車の時から鳴っているのか、鳴っていなかったのか、今となってはわからないが、気温が低くなってからの低級音(時々キュルキュル)が全くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 13:16 LifeWithLotusさん
  • 静音化計画④(実施→とりあえずは解決)

    ここ数日、低級音(時々キュルキュル)に関して色々と調査したり、対策を練ったりした事を整備手帳にUPしてみた。 その結果、思いのほか、皆さんの反応がよい事が分かった(あざす)。ってことは、皆さん言いはしないけど低級音に悩まされていたって事なんでしょうね。 前回も書きましたが、国内サイトにはLotus ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月17日 21:37 LifeWithLotusさん
  • 静音化計画③(海外調査)

    引き続き低級音(時々キュルキュル)の対策を考えている。 国内サイトにはあまり良い情報が落ちていない。国内オーナーさんは、LOTUSにあまり静音性をもとめないのかな....ブレーキ系や機関系の異音に関する情報は結構あるんですけどね。 検索の範囲を海外サイトを含めて調査を続行します。 古いLotus ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月16日 17:41 LifeWithLotusさん
  • 静音化計画②(クッションゴム)

    引き続き低級音(時々キュルキュル)の犯人を捜している。 音はシートバックから聞こえてくるような気がするため、リアのバルクヘッドトリム(Rear Bulkhead Trim Panel:A120B0384F)とリアヘッダートリム(Trim Panel Rear Header:B121U0111F)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 09:26 LifeWithLotusさん
  • 静音化計画①(ストライカーピン)

    乗り始めて2回目の冬を迎えたのだが、なんだか急に車内が騒々しくなった。 キュルキュル、キュルキュル、と不定期に安っぽい擦れ音(=低級音)がするようになった。特に路面の荒いところでは気になって運転に集中できない(個人差もあるのだろうが)。どうやらシートバックあたりから聞こえてくるのだが、運転中なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月15日 18:36 LifeWithLotusさん
  • レッドカーペット?

    エキシの内装です。 オープンで走るので汚れが溜まりまくり…。 全部ひっぺがして掃除しました。 そして…アルカンターラ調のシートでラッピングして汚れを目立ちにくくしようと思います。 いい感じ? 後ろもラッピングする為に型取り。 こちらは黒。 汚れは目立ちません。 言われないと気付かないちょっとした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 20:44 えくりぜさん
  • LOTUS Quality ⑧ー3

    両面テープを貼り付けるための「ぎりぎりのライン」を探ります。 現状のサイドシルカバーを押さえつけ、理想の接着状態となった場合の位置までもっていきます。その上で赤い養生テープでマスキング。 手を離すとサイドシルカバーが結構浮きますね。 赤い養生テープからはみ出ないようにエーモン工業(3M製)両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 17:51 LifeWithLotusさん
  • 運転席シート交換【エスケレート】②

    反対側も低頭ボルトに交換しておきました。 シートを車体に組み込みます。 後ろ側の六角ボルトでレールを車体に固定します。 反対側も固定します。 次に前側の六角ボルト2個を固定します。 シートベルトキャッチャーはBSKの延長ステーを付けたままにしました。 金具ごとシートレールに固定します。延長ステー付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 17:17 みかん三朗さん
  • 運転席シート交換【エスケレート】①

    運転席のシートは純正レールを使用するので、まず純正のシートを分離します。写真赤丸のネジを2個外します。 反対側も外します。 写真赤丸のネジを左右両側外してレールを分離します。 レールが分離できました。 後ろ側の金具は使わないので、外してシートに付けて保管しておくと良いと思います。 外した純正レー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 17:06 みかん三朗さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)