ロータス エキシージ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

ロータス

エキシージ ロードスター

エキシージ ロードスターの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エキシージ ロードスター

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ダッシュボード周り内装の取り外し②

     メーターフードが外れました。  以外にシンプルなメーターです。 メーターフードは写真赤丸の場所に計4箇所でクリップ留めになっています。 次に、運転席側のエアコン吹出口のあるパネルを外します。  まず、物入れの奥にあるネジを2個外します。 ネジを外して手前に引くと、スイッチ一式の付いたパネルが外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月12日 15:14 みかん三朗さん
  • ダッシュボード周り内装の取り外し①

     オーディオやその他の配線のため、ダッシュボード周りの内装を取り外します。  普通の車ならそんなに苦労はありませんが、この車はそうは簡単に行きません。  おまけに1回外すごとにエアバックカバーのクリップが壊れるので2204円かかるという・・・。  なるべくはずさないことをオススメします。 まず、ス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月12日 14:41 みかん三朗さん
  • リア内装の取り外し②

     内装に付いているスピーカーの配線を外します。 これで、内装を外せるので、外します。 内装を外したら、ルームランプがグラグラしているのを見つけました。  外してみると、爪のプラスチックが割れてました。さすがロータス品質。  アルミ板で補強しておきました。 内装のパーツはこんな感じ構成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月22日 15:47 みかん三朗さん
  • リア内装の取り外し。①

     バックカメラの配線をするためにリアの内装を外します。  まず、センターにある物入れっぽいところを外します。 上から覗くと真ん中にネジがあるので、このネジを外します。ネジを外すと、黒い部分が外せるので外します。 黒い部分を外すと、中にネジが2本見えるので、このネジを外すと、物入れ本体を外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月22日 15:42 みかん三朗さん
  • 助手席シートの取り外し

     助手席はスライドしないので、助手席より外すのが厄介です。  まず、屋根を外します。 まず、シートベルトを留めているボルトを外します。本当は最後に外したいのですが、これを外さないと、左後ろのボルトが外しにくいのでここから外します。  18mmの六角ボルトで留まっているのですが、サイドシルが邪魔をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 15:23 みかん三朗さん
  • 運転席シートの取り外し

     バックカメラの配線やその他の電装品の取り付けのためシートを外します。  エキシージのシート助手席はスライドすらしません。  ただでさえ狭い車内で作業をするのにシートを取り外すのは必須です。  まず、屋根を開けます。  クーペだと取り外すのが面倒ですが私のはロードスターで楽ちんです。 まずは運転席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月22日 14:58 みかん三朗さん
  • 助手席との取り合い解決

    フットレストが遠い&助手席と取り合いになるので、手持ちのアルミ板で50mmほど手前に延長しました。 フットレストとしての機能は問題ナシ、助手席側と段差が付いて、3次元的に位置がズレて取り合うことがなくなりました。 やっつけで作ったので、暇を見て後日きちんと作り直そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 20:50 LifeWithLotusさん
  • 6点ハーネスマウント作成

    サーキットデビューに向けて6点ハーネスを導入しました。 マウントは自作ですw SS400 40×40 t3のアングル材を買って来ました。 マルチツールでサクッとカット。 現合で穴位置を確認します。 穴あけ後、黒皮を磨いて落としました。 ハーネスはアイボルト固定。M12の細目ネジ(・_・; んなタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月17日 18:40 えくりぜさん
  • シガソケ&小物入れラッピング

    今度はここをラッピング(´ω`) 加工中の写真撮ってなかった… 前回のパネル同様マチ針で位置合わせしました。 今回は曲面が多いので生地の柄そのまま真っ直ぐとは行かないので左右対称でアーチを描きました。 元のファブリックが少しだけ折り返されているのでここに縫い付ける事も可能ですが今回はスプレー糊で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月30日 19:51 えくりぜさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)