マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • 空気チェック

    タイヤ空気圧をチェックしました。 全タイヤ、2.6でセットしました。 なぜか左側のタイヤ2本だけ、空気が減っていました(笑)。 タイヤ溝もだいぶ減り、近々交換かなぁ。クラッチもヤバいし、お金がかかる😂😂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月15日 23:49 あらみんさん
  • 車高調改 調整&確認(2セット) Part.5

    ✩1回目 平成26年 7月24日 総走行距離:128,522km  車高調整&確認(7月24日18時、大佐山) ☆フロント車高調整 フロント赤リヤシート~黒リングナット間 左44mm→48mm(4ミリ上げ) 右47mm→52mm(5ミリ上げ) ☆リヤ車高 左26mm→28mm(2ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月24日 23:40 疾風-001さん
  • 車高確認(プリロード5ミリ掛け後)

    平成26年 4月12日 総走行距離:125,123km  ・車高確認(ホイールセンターからフェンダーまで) 計測:ホイールキャップ下からフェンダーアーチ間測定(キャップ全経6cm) ・フロント 右:346mm⇒352.5mm(6.5ミリアップ) 左:344mm⇒353mm(9ミリアップ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 20:49 疾風-001さん
  • 車高調改 車高確認&プリロード調整4ミリ→2ミリ Part.1 【H27年FirstCheck】

    詳細はブログに記載 http://minkara.carview.co.jp/userid/1315931/blog/35741610/ 左リヤ車高5ミリアップ 左側 右側 右フロント(純正アッパーアーム時) キャンバー2度時と比較するとかなり車高が上がっている。 約1cm程上昇) 左フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 23:04 疾風-001さん
  • 車高調改取り付け前寸法(フロント)Part.1

    平成26年 7月14日 総走行距離:127,731km  車高確認(7月14日時点) ☆フロント車高調整 フロント赤リヤシート~黒リングナット間 左52mm→48mm(4ミリ車高ダウン予定) 右57mm プリロード量 3ミリ→4ミリに変更予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 21:15 疾風-001さん
  • 車高調整(ほぼ完了)

    平成26年 4月19日 総走行距離:125,563km  車高調整&確認(4月19日時点) ☆フロント車高調整 フロント赤リヤシート~黒リングナット間 左47mm→45mm(2ミリ車高ダウン) 右51mm ☆リヤ車高 リヤ黒アジャスター~赤スプリングシート間 左30mm 右32mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 19:05 疾風-001さん
  • 車高調改 車高確認 Part.10 【H26年LAST確認】

    平成26年 11月14日  総走行距離:130,470km  車高確認(11月14日、倉中) ホイール:TE37 タイヤ:アドバンスポーツV103 空気圧:2.6k 溝:新品 ☆サスペンション車高寸法 ☆サスペンション車高寸法 フロント赤リヤシート~黒リングナット間 左54.5mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月15日 17:30 疾風-001さん
  • プリロード調整2ミリ→4ミリ Part.3

    <変更内容> フロント減衰MAX時でも若干ロール量が多く、それでいてS字などの振り返しで車両がライントレースできないことから、縮み側のレート不足と判断し当初のプリロード4ミリを跳ねの問題から2ミリに落としていたが、再度4ミリに変更してみた。 ☆サスペンション寸法 フロント赤リヤシート~黒リング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月4日 23:40 疾風-001さん
  • 車高調整(リヤ2mmアップ)

    平成26年 5月17日 総走行距離:126,766km  ☆リヤ車高 リヤ黒アジャスター~赤スプリングシート間 左30mm→32mm 右32mm→34mm 動きがFFの動きになっていたのでリヤ車高を上げて調整。 だいぶ動きが4WDらしくなってきた。 割とベストポジションかもしれない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 16:14 疾風-001さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)