マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 樹脂部の塗装

    フロントグリルをCX-5カラーNo38Pアルミニウムメタリックで塗装しました。 樹脂部は全て塗装しました。 フロントアンダーグリル塗装 CX-5カラーNo38Pアルミニウムメタリック フォグランプカバー塗装 CX-5カラーNo38Pアルミニウムメタリック リアバンパーアンダー部塗装 CX-5カラー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年6月9日 22:01 か~なみさん
  • autoexeバンパー再塗装!HBCオフ!

    3回目のバンパー塗り直しをして頂きました。 1度目は、かみさんがぶつけて保険でバンパーフル塗装! そして、昨年の当て逃げから飛来物キズ直しで再塗装! しかし、出来が悪かった。 FRPはのりが悪いと言われても8万円出してムラムラちょっと! 今回は綺麗に仕上がってきました。 2回目はグリル上が光を当て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月16日 23:55 黄昏せんべいさん
  • リアバンパー下部 ブラック塗装

    リアバンパーのリフレクター下部に傷を発見! やられちゃいました;; 真横に深い傷が入ってしまっている。 原因はわからないが自分じゃないのは確か。 部分的に補修できればよいが・・・ダメな気がする。 一応近所のショップに相談してみた。 すると板金屋の代表の方も「この赤色はぼかすのが非常に困難 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月8日 19:02 demigraさん
  • フロントフェイスオールブラック化

    後期GJは、自分の好みではないフロントフェイスのメッキ部分をブラック化! 塗装では無く、フィルムによるラッピングをお願いしました。 出来上がりは御覧の通り、メッキ部分は光沢フィルムで、そしてエンブレムはスモークを張っていただきました。 飽きたら剥がせるし、いい感じに仕上がりました。 このメッキ部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年5月31日 21:49 黄昏せんべいさん
  • memo:自家製塗装ブース

    我が家は築11年、2階天井裏に4畳半の隠し部屋が存在します。3階というと税金とか色々と問題があるとか。よくわからないのですが建築上、天井の高さが120cm?以下でないと3階とみなされるとか。 よって、言って良いのかわかりませんが。建築時にベニア板で天井を下げて、建築検査終わってからベニア板を外すっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月14日 23:09 kurumamemoさん
  • フロントスポイラー&リアバンパー塗装

    フロントスポイラーは適当に脱脂して、プラサフ→黒→クリアで完成。 ちなみに黒はなんでもよかったんで、日産のスーパーブラック! 99工房では、何故かこれが一番安かった。(笑) 続いてリアバンパー。 これは、マスキングせんといかんので大変。 プラサフ完成。 もー後には戻れん。 で、黒ふいてクリアして終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年8月26日 21:38 ジャッキー吉宗さん
  • 全塗しました!

    マットカラー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月7日 17:56 アクアリウム初心者さん
  • ルーフレールも化粧直し

    純正バイザーのヤツと同じ工場で作られているから、光沢具合が一緒ってのが良いね。 やっぱり国産品が一番やね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 21:30 たら爺さん
  • 純正マフラーブラックアウト

    ボディを保護するためマスキング 脱脂 シューーッとスプレー吹きかけて 乾燥させて、熱で硬化するためヒートガンで乾燥 マフラーカッター再び取り付け 純正マフラーが隠れていい感じになりましたとさ(`・∀・´)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月19日 21:22 テドポンさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)