マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 「エンジンシステム点検」点灯

    はい、無敵のJアテ号にもついに煤の恐怖が迫ってまいりましたw 「エンジンシステム点検」点灯(^_^;))) とりあえず、自走はできるので、そのままマイDへ アイドリングが不安定です💦‬ 排気圧センサー(No2)を交換ますが、、、 事象解消せず(>_<))) うーん、ヤバいな‪‪💦 諭吉 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2022年6月18日 11:09 Jつのさん
  • エアフィルター交換

    はい、いつもはマイDにおまかせのエアフィルター交換ですが、今回は自分でやってみましたww ということで、先ずはこちらのフィルターを準備 Blitzの「SUS POWER AIR FILTER LM」です♪ ちなみにBlitzの型番は「SA-319B」です♪ で、まずは古いフィルター(純正) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月31日 21:50 Jつのさん
  • 社外エアクリーナー導入

    そういえば昨年くらいに買って、出し惜しみしていたエアクリを取り付けました。 実はアルテッツァ時代にエアクリ交換をしたことがあるので、案外チャチャっと終わりました。 元々はこんな感じ。 純正エアクリーナーの取り外し方法は説明書に細かく記述があります。 もし説明書がなく、マツダスピードアテンザの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 18:32 あらみんさん
  • 毒キノコ取付

    TRUSTさんのエアインクスBを取り付けました。 取説が結構省略されてる部分が多く、分りづらいので少しでも参考になればと思います。 あっ、そうそう最近エンジンルームのイメチェンを図るべく、緑化していました。 まず、純正エアクリの取り外し方です。 ①サクションパイプの2つのホースバンドのネジを十 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年8月31日 22:24 ぴかぴか(新しい)Artemisぴかぴか(新しい)さん
  • エアークリーナー交換やら

    4年物のナイトのエアクリーナーを交換! まぁ人目見てわかりますが右が4年物で左側が新品❗ どちらもナイトのエアクリです‼️ 元がかなり汚ない(-_-) 何回かは(昨年も)洗浄してますがね‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 22:04 315やまけんさん
  • 《吸気系》オイルキャッチタンク取付までに至った作業。

    まず、 「何故取り付けたか?」なんですが、 当サイトを見ていたら、ディーゼルエンジンにオイルキャッチタンクの必要性を感じ、エンジン保護という目的からです。 ただ、オーナーの方ならご存知かと思いますが、E/Gルームには、全くと言っていい程、取付スペースがなく、せいぜい、赤丸で記した部分しかあり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月20日 07:08 Coo-空-さん
  • ディーゼル すす インマニ、EGR系交換

    エンジン停止(200,431km) 原因を考えた結果、セルは回る&着火しない状況から、シリンダー内に燃料が噴射しないor空気を吸わない の大きく2つの可能性を疑う。 前者は燃料フィルター詰まり、インジェクター詰まり関係、後者はリコールも何回か出ている煤の詰まり関係。 今回、20万kmを越えた車体と ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2020年2月1日 20:01 がはく@嵐青さん
  • 《吸気系》レデューサー取付

    取付に必要な部品を揃えるのは勿論ですが、オイルキャッチタンク同様、スペース確保が難しいXDのエンジンルーム。 あと、個人的な考えがあって、オイルキャッチタンク前より後の方が、製品寿命と効果持続に効くだろうという考えから、さらに取付位置に悩まされました。 エンジンルームを隈なく覗き込むと、マスター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年3月6日 21:24 Coo-空-さん
  • 吸気圧センサ(マップセンサ)取り換え

    色々交換やらメンテしたのでコレも交換しとこって事で買ってきました。 多分自己満足で終るやつ。 価格は5000円程度でした。 新旧並べて。 何度か品番の変わっている排気圧センサとは違いこちらは特に品番の変更はない模様。 裏から。 前回掃除したのが5か月前ですがあまり距離乗ってないので薄っすら煤が積っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月11日 00:47 すつーか@BPEさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)