マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツィーターを付けてみました。

    ピラーはビス?2本で止められています。 レバーを入れてやると簡単に、外れました。 ピラーにドリルで○と□の穴を開けます。 □の穴は、型紙通り開けないと、取付金具が入らないため 後で、ヤスリで削りました。 結線が長いために、本体側、配線側を切断し、 半田で結線、邪魔にならないように、テープで 止めま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月16日 15:51 lajさん
  • FMモジュレーターの取付 その1

    PNDのオーディオ出力を車体スピーカーか流そうと思います。 モジュレーターの電源と「ON・OFF」スイッチが一つのコネクターにまとめられているのですが、このスイッチ形状が気に入らん(爆) 配線を切断しても良いのですが、後々のことを考えて、新規にコレと同等の物を製作します。 スイッチは、この純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月6日 19:23 いんちょ~さん
  • Galleyra ALCON GAP-MULT05

    箱から出した状態では本体、タイラップ、白コネクタが入っていました 説明書では赤と白のコネクタが同梱しているが、今回は2セット買ってもどちらも細線用の白コネクタしか入っていませんでした 電源用の線がギボシ化されていたので廃止になったのかな イヤホン端子はオーディオの裏側に挿します コードは6本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月8日 22:42 なおkさん
  • スピーカ交換

    FとRのドア内張り剥しまーす ドアノブの所とポケット、助手席にはドアハンドルに 隠しボルトがあったような(/_;) バリバリ剥していきます ドアノブとウィンドウのケーブルをはずします カーテシのコネクタも・・・ スピーカのボルトとコネクタをはずして・・・ 純正スピーカの裏側 アルパインのDDLシリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月17日 13:46 novuさん
  • CDチェンジャー交換&FMモジュレーター取り付け

    久々の大掛かりな作業になります。この車両購入時からなのですが、CDチェンジャーが故障していて不便しており、iPodをFM飛ばしで聞いていたのですが、やはりなんのためのBOSEサウンドシステムということでCDチェンジャーユニットを交換することにしました、ついでに・・・ マツダ車はユニット交換がBos ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月18日 21:44 Partieさん
  • DEH-P940

    カロッツェリアDEH-P940を取り付けました(純正ナビと併用)。 本来設置したかったのはここではなく、フェイスパネルのみをエアコンダイヤル下のスペースにと狙っていたのですが、加工のハードルが高く残念ながら諦めました。 フェイスパネル移設用のケーブルを作ってくれれば売れると思うんですが。 レザー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月19日 17:53 Atenzerさん
  • FMモジュレーターの取付 その2

    アテンザの純正オーディオには、外部入力がないのでFMモジュレーターを使って、PNDの音楽再生機能を車体スピーカーから流そうと思います。 PNDからの音声信号線は3.5mmステレオミニジャックなので、RCAに変換する必要があります。 本体は、以前までナビ本体があった名残の、MAZDA純正 ナビゲ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月6日 19:39 いんちょ~さん
  • スピーカー交換、トゥイター増設

    スピーカーを純正からナビと同メーカーに交換すると共にトゥイターの増設をSOBでやってもらいました。 トゥイターはホントはダッシュボード上に付けたかったのですが、純正の周囲センサーターミナルがあるので断念・・ まずは、取り付け前 店員さんにドアピラー手前がわりと平坦だと取り付け位置を勧めてもらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月18日 13:06 サジタリアスさん
  • インフォメーションディスプレイ&ドリンクホルダーユニット交換

    車両購入時の悩みのタネであるディスプレイの液晶欠け。なんとか見えるのですが、たまにフェードアウトしてしまうので中古の部品を探したのですが、なかなか出てこない・・・。最終的にイギリスから調達(もちろん英語でのやり取り) 諸先輩方の整備手帳を参考にインパネを剥がし、新しいユニットをつけると見事に作動、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月11日 17:00 Partieさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)