マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ウーファー装着!

    carrozzeria サブウーファーTS-WX210A を買いまいた! アルミ板が楕円型で、平型タイプ(寝かすタイプ)のTS-WX11Aと迷いましたが、ラゲッジのサイドスペースに立てて入るTS-WX210A にしました。工賃や必要別売りコネクターを合わせると37800円しました。 本体 リモコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月8日 03:12 サジタリアスさん
  • FMモジュレーターの取付 その2

    アテンザの純正オーディオには、外部入力がないのでFMモジュレーターを使って、PNDの音楽再生機能を車体スピーカーから流そうと思います。 PNDからの音声信号線は3.5mmステレオミニジャックなので、RCAに変換する必要があります。 本体は、以前までナビ本体があった名残の、MAZDA純正 ナビゲ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月6日 19:39 いんちょ~さん
  • FMモジュレーターの取付 その1

    PNDのオーディオ出力を車体スピーカーか流そうと思います。 モジュレーターの電源と「ON・OFF」スイッチが一つのコネクターにまとめられているのですが、このスイッチ形状が気に入らん(爆) 配線を切断しても良いのですが、後々のことを考えて、新規にコレと同等の物を製作します。 スイッチは、この純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月6日 19:23 いんちょ~さん
  • 純正SWの加工

    アテンザのフォグランプの【ON・OFF】純正SWです。 私の年式には、このタイプのSWは装備されてません(^^; これの表示を変更しようと思います。 前面カバーは裏から精密ドライバー等を使えば簡単に外れます。 表示部は、粘着テープで貼り付いているだけなので、裏側から少し強めに押しと、外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月6日 18:58 いんちょ~さん
  • バックカメラ取付 その2

    ハッチバックから室内への配線は、蛇腹内を通り、助手席側Cピラー、ドアの足下沿い、フロントへ。 電源BOXはBピラーの根本の空きスペースに設置しました。 こんな感じです。 「ちょっと下向きかな~」 と思いますが、最終の幅寄せが目的なので、これで充分。。。多分w 外観はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月5日 20:09 いんちょ~さん
  • バックカメラ取付 その1

    バックカメラをリアガーニッシュに埋め込む形で、取り付けようと思います。 まず、内張を外します。 赤丸の位置のナットを緩めます。 画像に写っていませんが、全部で三箇所、横並びであります。 *一箇所は、2,3山程度残した状態までで緩めて残しておくと、あとで助かります。 一番右(助手席側)はクリップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月5日 19:58 いんちょ~さん
  • オーディオ交換

    中古で購入したアテンザスポーツですが、オーディオは異型タイプの純正オーディオが装備されていました。 ナビはなし。 写真のナビは今回購入したもので、とりあえず仮設でここに付けていました。 純正オーディオの位置に1DINや2DINのオーディオやナビを装着するには2DINキットが必要です。 定番のカナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月19日 23:59 Yoriiさん
  • 純正スピーカーに交換 ②

    昨日、交換できなかったSPを交換。 SP線をエレクトロタップで分岐してましたが、今回不要となるのでそれを解体すると・・・ 「芯線の半分以上が切れてるやん」 エレクトロタップは、これがあるから、嫌いなのよね。。。 簡単に分岐できるけど・・・ 音が不調になったのもコレが原因の一部かもね 配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 18:06 いんちょ~さん
  • 純正スピーカーに交換

    数ヶ月前から左右で音量が違ったり、音が出なかったりすることが多々あったスピーカー(MB QUART製)をようやく交換。 4,5年は使ったから充分でしょ。。。 新しいスピーカーは・・・純正スピーカーです♪ 「純→カロ→MB→純」 と元に戻って参りました。 初期のSPは早々に破棄済(汗)なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 20:12 いんちょ~さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)