マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • RE71RS 235/40R18に交換。

    少し前までわがアテに履かせていたTE37 SAGA S-PLUS。 4本共8.5J +35で、若干大きめの225/40R18(直径635ミリ)を組んでサーキット兼、街乗り用として使っていました。 コレを購入した当初のアテに履かせると、少しはみ出る位だったのですが、 今はキャンバー角の増大やオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 17:41 HIうどんさん
  • CR-S(F)285/30R18(R)245/40R17に組み付け(交換)。

    連投で申し訳無いのですが、フロントタイヤ極太計画のメインとも言える、タイヤを交換して貰いました。 実は注文してたブレーキローターをオートガレージMさん所に取りに行った時ついでに交換したかったのだが、なんせ忙しいお店な上、クソ暑い日が続いているので、一旦預けて別日に取りに行って来ました。 htt ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月6日 19:31 HIうどんさん
  • ロングハブボルト打ち換え、パッド(CC-RG)換装

    サーキットを走る様になってから、キャンバー角がかなり増え、純正キャンバーだとハミタイならぬハミリム(?w)位だったTE37が、かなり入ってしまっている。 見た目にもかなりもったいないし、コーナリングの安定性向上の為に、少しでもワイドにしたい所。 だからと言って、ワイトレでは強度的に不安だし、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 23:25 HIうどんさん
  • ワイドトレッドスペーサー

    株式会社エスオーエル製 アルミ鍛造ワイドトレッドスペーサー。 PCD:114.3x5穴 ハブ径::67ミリ 厚み:15ミリ 重量: 742g (ワタクシ調べ。) せっかく軽いPF01履いているのに、742gも重くなるのと同じなので、出来れば付けたく無いのだが、フェンダーのワイド化により、ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 15:48 HIうどんさん
  • ワイトレ装着

    キックスワイトレ15ミリを装着 いい感じになりましたー! サイズ同じはずなのにポテンザ003から001にかえたらがっさがっさあたる用になりました。 残念ながら取り外し。笑 そしてスタッドレスにしたため復活!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月1日 15:49 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • スペーサー導入( ´ ▽ ` )ノ

    感化されスペース買ってしまった(笑) 甘々ツラツラ(笑)爪は叩いて半分くらいおりましたが、逃げは大丈夫のようです。 フロントには5mmのスペーサーを入れてみましたが。。。10mmのスペーサー欲しくなりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 11:51 マキ@不健康さん
  • ワイトレその2、

    9J+38に25mmワイトレをつけようとしましたが、爪折が甘いので15mmに変更します。 リアはキャンバー約7度なのです。 外側のブロックは接地しません_(:3」∠)_ 15mm入れてもまだまだです。 今後5mmスペーサ入れる予定です。 でも爪折り加工しっかりやって25mmワイトレ入れてみたいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月18日 22:18 いっくん@さん
  • ローダウンに伴う干渉対策

    リップを薄くしたことで可能となったさらなるローダウンに向けて、懸念箇所について干渉対策しました。 リアのバンパー接続部のインナーには既に穴が。奥には金属の突起があるためこのままでは危険です。この辺を一掃します! 切断箇所は4箇所。左からバンパー,スクリューメス側,金属突起,インナーです。 インナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 21:09 はやとMcQueenさん
  • もの足りない(笑)

    指を使った緻密な計算のおかげで若干の遠回りしながら、15㍉のスペーサー買いました(^^) 本日は、取り付け〜 ついでに気が向いたのでローテーションもしちゃいます( ̄+ー ̄) 装着するとこんな感じになります。 このワイトレはボルトが少し長い様でもしかしたら、5㍉程度は追加しても大丈夫なのかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月30日 20:14 ずっと晴れがいいなぁさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)