マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ブラックホールライト動画あり

    YouTubeを見てこれなら簡単に出来そうと思い挑戦💪 300×300mmを作ったので少し割高だったが材料費4,500円以内で納まりました! ■材料 ・塩ビ板(ブラック、クリア)各1枚 ※アクリル板を使用しなかったのは天井に使用と言う事もあり万が一を考え柔らかい素材を使用 ・ミラーフィルム ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月6日 05:27 羚凰さん
  • インパネピアノブラック化

    ◯インパネを取り外す ◯マスキング ◯1500番→2000番の耐水ペーパーでシルバー塗装落とし ◯脱脂 ◯塗装。プラサフ→ツヤ消しブラック→ウレタンクリア ◯研磨。2000番→液体コンパウンドで3段階 ウレタンクリアはソフト99の物を使いました。 しかし1日の乾燥では季節的に甘かったと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月22日 15:08 くらちゅうさん
  • ドリンクホルダー部のブラックホール化

    今回、ドリンクホルダー部のブラックホール化するのに 比較的にアクリル板より加工しやすい 「エコロジープラスチック板」?ペットボトルと同じような素材。。。 1.5㎜厚を使用しました。 これだと、ハサミでも簡単にカット出来ます。 これが、型どりして切りぬき加工したものです。 これと同じのをもう一枚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月1日 22:32 としちゃん@ZVG15さん
  • ドアポケットにLED追加

    夜だとドアポケが暗くて見えないので不便に思い、LEDで間接照明を追加しました。 エーモンのワンポイントLEDをドアグリップのLED配線に割り込ませて連動させてます。 助手席側はこんな感じに光ってます。 ドア開閉でも光るので、夜間に足元が照らされて一石二鳥でした!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月27日 17:41 nini5550さん
  • 断熱処理とデッドニング

    今年も殺人的に暑いので車の暑さ対策🚗✨ 車の天井に断熱処理を施します🌞 天井の内張を外したついでに、せっかくだから天井のデッドニングもして、その上から断熱シートで覆って天井を戻して完成⚒ まず制振材(ATバイブレーションコントローラー)を貼り付けて、 次に遮熱断熱材(ATヒートシールドラグ等 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月7日 05:27 noi ATENZAさん
  • ドア内張りスエード貼り&メッキモール取り付け

    内装のイメチェンです(  ̄ー ̄) ドア内張りの布地部分の上からスエード生地を貼り付けました~。 目指すイメージはイタ車?(not痛車) 内張りの外し方は割愛!アルパインのホームページの車種別取り付け情報に載ってますんで(^^; まずは外した内張りを二分割! 裏でねじでとまってるだけなんですぐに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月26日 19:22 やくやくさん
  • 3Mスコッチフィルム貼り付け

    内装のイメチェンで3Mのスコッチフィルムを使ってみました。 今回は、各ドアのドアハンドルカバーと取っ手のパネル部分にブラッシュドブラックのフィルムを使ってみました。 貼りやすくかつ質感もあってかなりお勧めです(*^_^*) ドアハンドルカバーのところは四分割で貼りこみました。 まずは奥待った部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月1日 22:11 やくやくさん
  • 【100均】スピーカーリング取り付け

    セリアの18.5cmステンレスザルを分解して、スピーカーリングにしました! 取り付けは内装用の両面テープです。 サイズ的に網部分の外側ピッタリの大きさでした。 それなりに見栄え良くなったので満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月12日 17:02 nini5550さん
  • モニターパネル作り直し

    これが こうなりました。 素材をアクリルから低発砲塩ビ板(フォーレックス)に変更 サイドの日除けも追加作成 狙いはPNDっぽさを無くし最初から付いてた風に まぁ自己満ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月26日 09:56 charkoさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)