マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ空気圧センサ取り付け

    インスタの広告で出てきた、タイヤ空気圧センサ 中身 専用工具、本体表示器、センサ4個 表示はこんな感じ 取り付けは簡単、少し走らないとセンサが起動しないようです。 起動画面は後程 起動した状態です。暫く日光にさらしておくと画面がつきます。 駐車中のように、車の振動が暫く完全になくなると自動でスリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 12:48 もじゃ8さん
  • カッティングシート貼り付け

    貼り付け前にしっかり脱脂します。 カッティングシートをマスキングテープをつかって離型紙から剥がします。 そして脱脂した面にペタリ! ちなみにマスキングテープは昨日ダイソーで購入したもの! もしかしたら、この選択が後の失敗に影響したかも? カッティングシートがしっかりホイールに密着するようにヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 13:38 アラフォーサイクリストさん
  • カーボン除去

    噂のRecharge様にてカーボン除去作業とオイル交換、アースケーブル、EGR制限プレート、DPF洗浄の付帯作業も実施。 残念ながらEGRクーラーは交換となりました😓 Recharge様にて一目見て気に入って即買いしてしまったロータリー型コースター❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 20:32 すらっちさん
  • 最近の整備まとめ!(7月~12月)

    お久しぶりです! 諸事情でなかなか投稿できず数ヶ月空いてしまいました・・・(;・∀・) 後日ブログに近況報告も兼ねて上げたいと思います! 画像は昨日洗車して冬支度も終わったので撮ってきたものです。 近所の旧駅舎なのですが、意外と穴場で気に入っています(*^^*) まずは以前の続きから、7月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 22:22 haze@デレステさん
  • ワイトレ装着

    リヤに20ミリのワイトレを装着。 今回フェンダーとホイールの段差を実測すると左右で10ミリ程差が有りました。 多少個体差が有るとは思うけど、他のアテンザオーナーの方はどうですか? 装着前 真後ろから 装着後。 良い感じです。 真後ろから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 12:55 マッハGOGOさん
  • 禁断のホイールハウス静音対策DIY やり残しのリア

    1年以上前にフロントをやって、そのままだったので、やっとリア編。 残りの材料は レジェトレックス エプトシーラー PowerWorksのシート ニードルフェルト(これは別の場所用) FOCAL B.A.Mに惹かれますが、次に費用出費するならEGR洗浄かなあ。と思うので、まずはどんな感じか見てみよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 13:01 californiashow ...さん
  • Leaking Tensioner (漏れ テンショナー?)

    A leaking tensioner on the Atenza. A common problem here. Not sure if the Atenza in Japan is also affected. The picture shows a leaking tensioner. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 14:39 photosynthesycさん
  • バネ&ブレーキパッド交換

    約48,500km 乗り味が好みでなく不満だったリアのレートをやっと変更 リアのストロークになるべく合わせる形でフロントも変更 フロント HYPERCO7インチ8.9kg→swift6インチ14kg リア HYPERCO7インチ5.4kg→swift6インチ8kg 計算通りならリアが約10ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 23:35 「おきく」さん
  • 右側ミラー交換

    右側ミラーが閉じた状態からうまく開かないという症状が出ました。部品交換ということでミラーを交換してもらいました。 水が入って不具合がおきているということで対策部品に交換したとのことです。左側も同じ症状が出る可能性があるとのことで、症状がでたら交換の予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月17日 20:48 やまと23Tさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)