マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ドアパネルの張替

    Lパッケージで白革を選ぶと、ドアパネルも白になってシャレ乙なんだけど、白は汚れが目立ちそうで…という理由で、無難に黒を選んだのですが、やっぱり黒一色だと面白みがない。 という事で、ドアパネルを内装のボルドーのラインに合せ、たまたまワインレッドのアルカンターラが安く手に入ったので張り替えてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月30日 20:46 Ashkerothさん
  • 内張り外し(Cピラー・Dピラー・リヤクオーター・ルーフ)

    ルーフとリヤクオーターパネルをデッドニングと断熱強化することにしました。 Aピラー、Bピラー、サンバイザー、マップランプ、アシストグリップ、ドアスカッフは整備手帳に掲載済みなので省略します。 後方はリヤゲートのステップ→リヤハッチの樹脂内張り→Cピラー・Dピラー→(ルーフ外しだけなら任意の起毛内張 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2015年7月22日 06:23 や な ぎさん
  • GJアテンザ エアコンリングアルミベゼルの取付

    MAZPARTSさんから発売されたエアコンリングアルミベゼルを取り付けました。 カラーはブラックです。 ちょっと派手かなと思ったけど、取付けてみるとよく似合ってるかも。 ビフォー。 シック=ちょっと地味目です。 ベゼルはアルミ製。 貼付面には薄手の両面テープが貼付済みです。 取付説明書にも記 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年5月3日 09:37 ymjさん
  • 白内装へ

    我がアテンザは本来Lパケ中期の黒内装ですがドアの内張等を白内装へ変更しました!! 写真は純正状態 白内装へ変更!! うん!いい感じですね(*^^*) ちなみにこのいじりは納車から1ヶ月半くらいで変えたので本来の黒内装の記憶があまり無いです(笑) 現在の内装はここから色々と変更があるのでまた次回の整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 10:00 世界のヒゲさん
  • GJアテンザ パワーウインドウスイッチ&パネルを後期用に

    後期用パワーウインドウスイッチはミラー操作部とウインドウスイッチにメッキパーツ。 ミラー格納がボタン式に。 助手席&後席スイッチにもメッキパーツ。 ダイノックフィルム加工していた前期パネル。 パッと見はいいんですが、いかんせん素人加工で細部の仕上げに粗があり、最近の陽気(車内温度上昇)で浮きや気泡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月18日 18:29 ymjさん
  • センターコンソール 交換

    XDでは、スライド式では無いので、 部品を取り寄せして、 交換しました。 種類は、3つありまして、 最後の02が、色コードです。 黒のステッチが入っています 赤ステッチのものもあるみたい。 ここのピンを手前側に抜くのに、時間がかかりました。 4mm径ピンなので、2mmくらいのドリル刃で、 押 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年4月23日 10:07 あおしぃさん
  • トモズストア ノイズガード GJアテンザ用(その2)

    こちらはリアシート用ノイズガードです。 写真入りの取付手順書が添付されていますので、今回は難しかったトコロを重点的に掲載します。 工具は必要ありませんでした。 シートの座面を外します。 青矢印の位置にプラスチックのレバーがありますので、横に押してやるとロックが外れます。 赤矢印の位置にあるフッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月23日 20:49 かず兄@1860㎜さん
  • パワーウインドウパネルの交換

    内装はがし用ツールがあれば、ドア一枚につき5分程度で交換できます。 パネル両側を少しずつあおっていきます。 パネルとスイッチが一体になって外れるので、さらにパネルのみ分解。ツメでとまっているので、あおりながらパネルのみ外します。 写真は、パネルを外しスイッチのみになった状態。 新旧パネル。右がL ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月22日 23:42 かんとくさん
  • 運転席のサイドホールカバー右の交換

    試乗車が25S Lパッケージで購入車との仕様違いに現車が届いてから気付き、部品交換しました。 20Sプロアクティブの運転席の左ヒザに当たる部分のパーツ(サイドホールカバー右)が柔らかい厚みのあるものではなく硬いプラパーツだったので、常に当たって痛いのが嫌でクッション性のあるLパケ仕様のパーツに交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月25日 21:37 Thunderhiroさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)