マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 内張り外し(インパネ・センターコンソール)

    DOPのナビとETCを注文したのに… インパネこんな状態で納車してもらいました。 ドンびきさせてごめんね新米営業マンさん(笑) インパネ外し。 メーターフードの右側を引っ張るとデコレーションパネルが浮くので、引っかかってるツメに注意しながら写真の向きに外します。 メーターフードはステアリングコラ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:53 や な ぎさん
  • トモズストア ノイズガード GJアテンザ用(その4)

    フロントフロア用のノイズガードです。 右が運転席用です。 写真入りの取付手順書が添付されていますので、今回は補足程度の内容です。 使用工具は内張外しと10mmボックスレンチ、マイナスドライバーです。 スカッフプレートとキックパネルを外して矢印部分のクリップを内装外しで外します。 写真のようにカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年2月23日 21:02 かず兄@1860㎜さん
  • クラスタースイッチ取り外し

    写真撮り忘れた場所がありますが、 まず 運転席側のスカッフプレートを取り外し 足元奥のプラスティックボルトを手で回して外し カバーを外します。 次にウェザーストリップをある程度外し 赤丸のボルト🔩10ミリを外します。 後はそのままパネルを手前に引っ張ると クラスタースイッチ周辺があらわ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月27日 21:29 クマ@mazda6さん
  • トモズストア ノイズガード GJアテンザ用(その5)

    リアハッチ用ノイズガードです。 写真入りの取付手順書が添付されていますので、今回は補足程度の内容です。 使用工具は内張外しと1.6mmのマイナス精密ドライバーを使用しました。 この部分のパネルを外します。 手前に引っ張れば外れますが、金属製の爪で止まっていますのでかなり堅いです。 両端は樹脂製 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月23日 21:11 かず兄@1860㎜さん
  • トモズストア ノイズガード GJアテンザ用(その1)

    ノイズガードです。 こちらはトランク用 使用工具は小さめのマイナスドライバー1本あれば大丈夫です。 私は1.6mmの精密ドライバーを使いました。 写真入りの分かりやすい取付手順書が添付されていますので、今回は難しかったトコロを重点的に掲載します。 下のURLには動画もありますので、参考にして下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月23日 20:40 かず兄@1860㎜さん
  • 内装黒色化

    ディーラーで見たMAZDA6の内装に影響され、変えることを決意 まずは外せる付属品を外していきます 室内灯、アシスタントハンドル、シートベルトやファスナーなどを撤去 各ピラーの上トリムを外し、トップシーリングを車外へ引っ張り出します ついでにデッドニングの修正 外したリアのルームランプを比較 コネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 22:42 ひ だ ま りさん
  • ドリンクホルダーイルミネーション

    センターのドリンクホルダーが暗いのでエーモンさんのワンポイントLEDでイルミを。 イルミ電源から引っ張って電気をとって、スモール連動になってます。 ※2014/3/11追記 蓋を閉めた状態の写真です。 ボンヤリと青く光っています。イルミ連動なので開閉に連動したON/OFFといった高度な点灯はしませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月9日 00:01 Vicky128さん
  • 内張り外し(ダッシュボード・マップランプ・アシストグリップ・Aピラー)

    …つづき 下が終わったら上 ナビパネルを外します。エアコン吹き出し口のデコレーションパネルが付いたまま外せるのはナビなし納車の初回だけ。実はここから内装外しがスタートしていました。 外すとき左側に付いてるカプラーの外し忘れに注意。 センタースピーカーグリルは上から下からどちらでも 取付後は上か ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2014年12月16日 00:29 や な ぎさん
  • USマツダ純正 ドアシルトリムプレートの取付

    同梱物など。 取付説明書*1冊 カット済み型紙*4枚 プレート*4枚 以上です。 先ずはドアシル部を脱脂します。 プレートの固定は両面テープなので、必ず脱脂しましょう。 脱脂が終わったら、カット済み型紙をドアシル部に固定します。 型紙にあわせてプレートを固定します。 固定は両面テープです。 プ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月24日 19:52 - SKYBLUE -さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)