マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • MC後 運転席ロアパネルの改造

    運転席ロアパネルは、MC前は単独で外れましたが、MC後は単独では外れす、コンソール類すべてを一度バラさないと外れません(-_-;)。 ※ 運転席ロアパネルの外し方は <http://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/blog/35489096/"  の ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年4月19日 13:25 kotakunさん
  • スキマ風をシャットアウト

    運転は靴を脱ぐ派。暖房を足に吹き出しても右足の踵までは温風が届かず、こんな外気温では冷えて冷えて昨シーズンは難儀しました(当たり前)。 ドアのデッドニングや内張りの断熱対策でシンサレートとフェルトを詰め込んだお陰か、グッと冷え込んだ11月末に踵の冷えは感じず改善を実感しましたが、今度は足首付近に若 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年1月8日 06:44 や な ぎさん
  • 内装をLパケ風に 第3弾

    内装Lパケ化第3弾はドアトリムにオフホワイトのレザー生地を貼り付けました。 既に施工されている先輩方のパーツレビューや整備手帳を大いに参考にさせてもらいました。 定番?の「布百選 簡単! 貼るレザー 合皮生地 PROFORM 広幅 オフ白」を使います。 新聞紙で大まかに型を取り、レザーシート裏面に ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年1月31日 20:31 けん太ロースさん
  • デッドスペースを収納スペースに 第2弾

    カラクリトノカバーを使用していると、乗員室にも荷室にもならないワゴンのデッドスペース、ここ使わんとセダンと変わらんやん!なとこありますよね? ルーフのデッドニング施工時に使えそうなボルト穴を発見していて何かに使えないかと考えていたところ、ある「大物」を車載するにあたり、本腰入れてDIYしてみました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年1月9日 22:06 や な ぎさん
  • MC後の黒内装に憧れて その2

    Dにてパーツを徐々に取り揃えています! オーバーヘッドコンソール 型番です。 MC後のオーバーヘッドコンソールを取り付ける際はDOPの取り付けキットがあると便利です。 型番 K070V7130 センターライト 型番 あとはサンバイザーとアームレストを揃えればほぼほぼ揃います。 とりあえず白天井で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年9月11日 18:29 世界のヒゲさん
  • ドアパネル ライン入れ

    手芸屋さんで購入しました。 パイピングタイプのバイアステープです。 服の裾を処理するのに使うやつです。 今回は、これを使ってドアパネルをイメチェンします! カラーは室内のアンビエントランプに合わせてブルーを選びました☆ 最近では、みんカラでもお馴染みになってますね☆ 断面はこんな感じです。 パ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月9日 20:42 やきうなぎさん
  • 内装をLパケ風に 第2弾

    今回はドア内張りとセンターアームレストのステッチを赤くしてみました。 先人たちに倣って、布描きしましょ(赤)と交換用ペン先(細)を使いました。 運転席です。 Lパケ(白革)風に、ダブルステッチの下側のみ塗りました。 近くで見ると、アラは見えます… 助手席です。 右後ろです。 左後ろです。 センタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年12月9日 22:08 けん太ロースさん
  • ドア内張りのアルカンターラ化

    ベージュさんのLパケをホワイトレザーに統一されたインテリアを見て自分のアルカンターラは中途半端だと思い、ドア内張りにアルカンターラを貼ることにしました。 まずは、型紙を作ります。薄紙を適当な大きさに切り、内張りを被うように貼ります。 ラッピング用マイクロビニールスキージーで内張りの隙間に薄紙を押し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月17日 19:50 プリティーとしちゃんさん
  • グローブボックスにアルカンターラを貼る①

    安っぽいグローブボックスの樹脂にアルカンターラ調スエードを貼ってグレートアップ! AUTOMAX izumiのアルカンターラ調スエードのダークグレーを購入。裏地に糊が付いているので簡単施工ですが、裏紙を剥がすと端が丸まり大変なことに!そこで、テーブルの端に洗濯ばさみで固定。 位置だしが楽になるよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月15日 22:02 プリティーとしちゃんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)