マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ボンネットセンサーでistopキャンセルw

    昨年11月ぐらいからバッテリー延命(といっても昨年9月に換えたばかりですがw4年後?の乗換えまで換えたくないので)の為にistopキャンセルをしてましたが、乗る度にキャンセル押すの面倒だし忘れるしwキャンセラー付けようかとも思いましたが高いしww というわけで、先輩方の情報を基にボンネットセンサー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2021年1月6日 00:48 ちゅら。さん
  • パドルスタートキットVer.1.0の取り付け

    ATX車の特権、パドルシフターを使用したエンジンスタートキットを取り付けました。 CEP社製のものです。 リモコンスターターとは別に、夏場とかにクルマに乗り込む前にエンジンを掛けたいときが多々あります。 今までは片足突っ込んでブレーキ踏みながら左にあるスタータースイッチ押してと無理な体勢でした。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年5月12日 23:32 TK-Worksさん
  • スマートキーの電池交換(通算2回目)

    今回の交換がメインキーかスペアキーかわからなくなっていますが、最近頻繁に電池消耗のアラート出るようになってきたのでディーラーで交換をお願いしました。 電池込みで600円です。 これでしばらく安心して走れます。 デミオには、特別仕様車「Mist Maroon」がNoble Crimsonと並んで発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 13:14 cha.さん
  • ヘッドライトバルブ交換。

    納車時にDOPのスーパーキセノンビーム、6000k。 ・・・左目が逝きました(´ω`;) 保証期間1年、過ぎてます。。。 納車時に受け取り保管してた純正バルブへ交換。 ケースは紛らわしいですが、切れたDOPのモノかと。 4300k。 雨降って見づらいですが、やや暖色系に変わってるように感じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月8日 12:39 みな。さん
  • 燃料ポンプ アーシング ループ施工

    2017.5 取り外しました。 インジェクターから燃料ポンプに来てる、メッシュケーブル端子の固定ボルトに、ケーブル端子を共締め。 純正アースポイントから増設フェンダーハブまでつないでいた、旧5.5ΦNo.1-3ケーブルを再利用。 この為に購入取り付けしてたアーシングターミナル(マイナス)に、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月5日 18:53 地金伝承さん
  • コンデンサチューンの施工

    界隈ではアーシングチューンが流行中ですが、20年ぐらい前の同じ頃に流行ったものにホット○ナズマに代表されるコンデンサチューンがありました。 その頃数μF~数100μFのコンデンサを何10個も繋げて作っていたのが懐かしい。 スクラップコンデンサーで作って見ました。 見た目はデカイですが、組み込み用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月17日 08:08 TK-Worksさん
  • アーシング施工

    巷で話題の銀六さんとこのアーシングです。 結構前にオーダーして入手していましたが、家のことで中々着手出来ず… ようやくです(;-ω-)a゙ 銀六アンバサダーの某ぶたなりさんの指導の元での施工です☆ 循環する美しいケーブル( ´ ▽ ` )ノ なんだか、音が全体的に少し小さくなったような。 車が軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月19日 23:36 チェリー@ヒロシマンさん
  • スマートキー電池交換

    2回目の電池交換です。 1回目はどこに行ったの?ってツッコミは無しでww まずはキーケースを外します。 キーを引っこ抜いて。 溝をに爪を引っかけて、バキッとやりますwww 中フタを外して。 古い電池を外して。 KAZ^^)vさんのキーとゴムリングの色が違いますね。 新しい電池に入れ替えます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月4日 16:02 かず兄@1860㎜さん
  • アドバンスキーの電池交換(たぶん2回目)

    「電池が減ってます」のアラートが出たので、100均で電池買ってきて交換しました 電池はCR2025です 電池はセリアで買いました 108円で2個入り、安いですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月24日 21:23 あんで、さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)