マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バック信号取り出し(RBCMから)

    納車日にした内容ですが、 みなさんの助けになればと書いておきます 後期はバック信号取り出しに苦労しますね 皆さんリアハッチのバックランプから 直接取っておられますが、 リアのBCMからも取れます 写真のカプラーの 端っこにある 白黒 です リアハッチのランプに行く配線です ここからなら若干短く ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年5月1日 17:10 かみたくさん
  • i-stop キャンセラー

    i-stopボタン裏側の配線2本に割り込ませます。 アースとi-stopスイッチの配線です。 電源をコラム下から取りました。 説明書通りにしたので。。。そしたら、バーグラアラームの配線がありましたw 青と黒のコネクタがバーグラアラームで、見えないですが、後ろにあります。 本体を見えないところに、固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月3日 16:23 ねこぱんちんさん
  • センタースピーカーのプチデッドニング!

    先日、BOSEツィーターの電解質コンデンサーをフィルムコンデンサーに変えた際、両サイドの高音域に負けて、センタースピーカーが虫の息だったのに気づきました。なんとも微妙な施工結果だったのは、そこが違和感だったからなのかもしれません。 BOSEスピーカーは部分交換ができないとのことなので、デッドニン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月25日 19:41 にゃーす9さん
  • キーの電池交換

    キーを抜いた後、○部分を浮かす。(キーが抜けて細くなっている部分の中に、外側に向けてフタを固定するツメが有る) 出来た隙間に爪等を滑り込ませて隙間を広げていくとフタが外せる様になる。 フタ部分を外すと、電池を押さえている丸い部品(赤○)が見えるので外す。(ただはまり込んでいるだけ) 末端部にも爪が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月27日 20:53 rabaoさん
  • アリーナⅢ ホーン取り付け

    純正がこちらに高音側が付いていたので、アリーナⅢもこちらに高音側を取り付け。 青コード1本を純正の配線に接続。 もう1本の青コードを純正と同じところにアース。 低音側を取り付け。 配線の束は、スパイラルチューブで巻き付け、タイラップで固定。 ヘッドライト裏に回路ボックスをボルト・ナットで固定(別で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月29日 23:04 地金伝承さん
  • 電池交換

    リモコンキーの電池交換。 スキマをマイナスドライバーで抉るだけ。 CR2025

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月28日 21:32 亞嶋輝春さん
  • ピヨピヨ♪ アンサーバックサイレン

    キュンキュンにしたくてAmazonにて980円 安さに飛び付きました。 だが、デカイ‥ ´д` ; 取り付けは簡単 ギボシはマスターしつつあります でも純正の配線ぶった切りは抵抗あるので、 エレクトーンたっぷに、せっかく買ったハンダを施工 (意味‥あると信じて 純正の配線にエレクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月24日 10:20 non@さん
  • 魔法の調音アースケーブル

    コルトレーンさんの噂のアースケーブル! バッテリー用とマフラー用を1つずつ購入しました! 金メッキがバッテリー用 銀メッキがマフラー用となります! どちらも40センチの物ですが、先輩方のレビューを見ると30センチでも大丈夫なようです。 効果は以下引用 アースケーブルには方向性を示す>>>マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 13:15 にゃーす9さん
  • リコール+コモンレール学習=快適

    どうも皆さんおはこんばんにちは🎵 ACEです🎵 今日はディーラーにリコール部品の交換と納車して一年経つので初のコモンレール噴射の学習をしてもらいに行って参りました( *・ω・)ノ リコールはリアブレーキ関連なんですがキャリパーを塗装しているので交換じゃなければ良いなぁ(>_<) と思ってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 18:45 ACE-rootさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)