マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ブリス超極細鉄粉取りネンドセット動画あり

    コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:13 Blissshopさん
  • 未塗装樹脂手入れ

    無知が乗じて、未塗装樹脂部分にワックスをかけてしまい、白残り・・・。 水垢取りやらメラミンスポンジやらやってみましたが全然取れません。 そこで、キャリパー塗装の際に購入したシリコンオフを使用してみました。 ウエスにたっぷり吹き付けて、擦ってみると・・・ きれいになりました。 苦労が嘘のようです。よ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年1月11日 22:42 老大宝茱さん
  • GJでは普通?

    納車後2回目の洗車をしました。 前回も気にはなったのですが、 前後ライトの中に水が(o_o)入るんです。 これってGJでは普通でしょうか? ※画像見辛くてすみません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年1月2日 11:27 アニやんさん
  • エンジンルーム内を綺麗に

    2年くらいエンジンルームを 綺麗にしてなかったのですが、 暇だったので掃除しました。 エンジンルーム内やボディーの汚れは いつも「WONDAX- β」を使ってます。 コンパウンドが入って無いのに 汚れが取れやすいです。 その中 ラジエーターキャップの周辺が 汚れていたので よーく見ると ラジエータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 21:00 トルトルトルさん
  • プロテクターの効果

    仕事のため、豊田市(自宅)→岐阜県山県市(お客様)→名古屋市(会社)を午前7時から午後1時ごろまでかけて走りました。 走行距離165km。大半は高速道路(東海環状道と名神高速道路)です。 夏場の高速道路は虫が多く、ちょっと走るだけでもフロント部分は虫だらけになります。 虫や飛び石の被害軽減のため、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月17日 19:26 山爺@Around60さん
  • 頑固な水垢も楽々取れて、ピカピカ✨

    頑固な水垢も一発でピカピカ! 先ずは、汚さないようにフレーム部分にマスキングテープで養生します! リアガラスの隅部分にキイロビンを手で塗り、ゴシゴシ! 後は、電動ホリシャーにキイロビン着けて一気にビューン! 後は、水を絞った濡れタオルで拭けば、 あんなに頑固なだった水垢が嘘のように取れちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 18:56 プリティーとしちゃんさん
  • 窓ガラスの撥水処理

    前回のコーティングから約一年、そろそろ撥水も弱くなってきたので再施工します。 キイロビンゴールドと超ガラコを使用します。 ウインドウの油膜をキイロビンゴールドでごしごし落とします。落ちにくくなったら適宜薬剤を添加すると効率良くできます。 キイロビンゴールドで油膜をスッキリと落としたあとは、一旦洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 10:51 アラフォーサイクリストさん
  • キーパープロショップで手洗い洗車

    キーパープロショップで手洗い洗車、相当な汚れでもあったにかかわらず、ボディには傷もなく、安心しました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 23:08 サンゾウさん
  • 三協アルミ カーポート新設

    地元工務店による施工。(丸2日) ・三協アルミ ギガポートⅡ デラックス ワイド(遮熱、雨樋付き) ・全幅(柱内寸):4,960mm ・全長(総外寸):5,052mm GJWはジャストサイズ。 NB4は余裕。 土間はとりあえず真砂土。 前方駐車の際に左の柱が見にくいのでミラー(1000R)を設置。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月2日 15:29 STD5MTさん
  • ホイール コーティング 

    ホイールが届いたので、タイヤセット前にコーティングしました。 デミオ購入時に、ボディーコーティングとフィルム施工して頂いた NSコーポレーションさんにお願いしました。 まだ取り付けたばかりなので、後でレビューしたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月7日 17:40 ★METALLICA★さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)