マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

MAZDAの元フラッグシップ - アテンザワゴン

過去所有

MAZDAの元フラッグシップ

マツダ アテンザワゴン

おすすめ度: 5

満足している点
アテンザGJが出たころはMAZDAのフラッグシップでしたのでなかなかの高級感があり、今では当たり前のマツコネも私的には使いやすかったです。

また、デザインも当時は日本にはなかったのでかっこよかったです。自分的にはカローラツーリングワゴンのデザインはアテンザワゴンのパクリだと思っています。

価格も当時は300万円台でこの仕様は破格だったと思います。
不満な点
ディーゼルですので燃料は安いのですが燃費は今の車と比べてしまうといまいちです。普通に走って12~14ℓ/㎞あたりです。やはりハイブリットにはかないません。

また、短距離で何度も使うとよくないらしくちょっと使い勝手が悪かったです。ちょっとそこまでみたいな使い方には向いていません。
総評
デザインよく、よく走り、積載量も豊富でとてもよい車でした。
デザイン
5
デザインは素晴らしいと思います。特に車高を程よく下げた時の後ろから見たアテンザにはほれぼれします。
走行性能
5
私のアテンザは吸気、排気、車高調、補強、チューニングを行っていたのでノーマルの評価ではないのですが、とても乗りやすかったです。山道などでもトルクフルで扱いやすく、カーブでもよく曲がりました。

高速道路での直進安定性もブレなどなくどっしりした感じでよかったです。
乗り心地
2
車高調いれて補強していたので硬かったです。
積載性
5
たくさん積めます。
燃費
2
普段の走行では15ℓ/㎞以上いくのですが、180~200㎞走るとDPF再生が始まるので燃費が落ちます。しょうがないのでしょうが全体で15ℓ/㎞以上は欲しかったです。
価格
5
プロアクティブの2WDですが300万円台は安いと思います。特に今はどんどん価格が高騰してますのでそう感じるのかもしれませんが。
故障経験
私の車は当たりだったのか故障は一度もありませんでした。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)