マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

ソリッドで軽快な相棒 - アテンザワゴン

マイカー

ソリッドで軽快な相棒

おすすめ度: 4

満足している点
20Sという最廉価グレードですが、私の求めていた要素を9割以上満足させてくる車です。
ソリッドな乗り味、軽快な走り、煤の心配の無いガソリンエンジン、とにかく静か。
シルバーの発色も素晴らしい。2000年代流行ったメルセデスのような上品さとワルさがあります。
2000ccガソリンエンジンは必要にして充分なパワー。他レビューで非力と書かれていますが、感じ方は人それぞれ。サーキット走るでもない限り不満はないです。高速の合流などパンチが欲しい時はスポーツモードにしたらガーッと加速してくれます。
同じパワートレインのCX-5 20Sからの乗り換えですが、アテンザの方が圧倒的に静か。加速も滑らか。オートマもロック率高くて気持ちいい。
納車前はHUDは目障りじゃないんかなあ?と思ってたけど、慣れればそう気にならないです。
不満な点
①社外のナビが付かない。レトロフィット装着でApple car playが使えるようになり、ナビは問題無いですが、走行中のTV視聴はできません。
②リヤバンパー下部が樹脂になっており、やや薄っぺらい印象。→樹脂部をボディ同色に塗る予定です。
③非PROACTIVEなので安全装備が少ない。→たまたま見つけた現車が素の20Sだったので仕方ないが、これから選ぶ方はPROACTIVEにした方がいいですね。
④リヤレベライザーが無いので、ノーマルだとやや後ろ上がり。若い頃なら気になってダウンサス入れるんだろうけど、もうオジさんなのでこのままでいいかな。
⑤純正ブレーキパッドのダストがやや多め。
総評
ソリッドで軽快な、毎日乗っても飽きない相棒です。
2000ccガソリンとラインアップ中で最廉価、最非力ですが、最軽量の恩恵は素晴らしい。
ステーションワゴンは絶滅危惧種ですが、鼓動デザインはスタイリッシュでマジでカッコイイです。
街中でもほとんど見かけず、天邪鬼な私にはピッタリ。
不人気ゆえ今や流通価格は驚き価格。感覚的にはXDの半値以下です。
私のはワンオーナーのディーラー車、走行5万キロで程度極上でした。
デザイン
4
鼓動デザイン、カッコイイ。
19インチの純正ホイールもイイ!
走行性能
4
ステアリングフィールが最高。
前に乗ってたGHアテンザからの進化度合いに驚き。
乗り心地
4
自分はシャコタン、扁平タイヤに慣れてるからか、純正19インチのサイズでも不快な硬さは感じません。
積載性
4
ゴルフバッグを横積みできる条件で探しました。
燃費
4
燃費もいいし、レギュラーなのでいい感じ。
ハイブリッドには敵いませんが。
価格
5

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)