サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)
-
バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~
ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。
難易度
2013年4月22日 17:02 TEINさん -
フロント左右スタビリンク交換
冬タイヤから夏タイヤに交換するにあたりなんとなく足回りをチェックしたところ、助手席側フロントスタビリンクの下側固定箇所が脱落しているのを発見しました。 ↑の画像の通りです。 何をしたらこんな状態になるのか… 運転中、違和感がなかったので今まで気づきませんでした。 いつからこうなっていたのか謎です ...
難易度
2025年4月11日 23:59 Sio-チャヅケさん -
プラグ交換、タワーバー取り付け、再1G締め
こーづきさん宅にお邪魔し、プラグ交換、タワーバー取り付け、再1G締めを行っていただきました!ありがとうございました! タワーバー取り付け 1G締め
難易度
2024年2月4日 19:41 BROBEEさん -
左フロントサス付近の異音(?)
半年くらい前から、駐車時などステアリングを大きく切ると左フロントのサスあたりから「コッコッ」というか「コキ、コキ」のような音が時々聞こえます しゃこべぇ♪さんが車高調のロックを増し締めして似たような異音を解消されていましたので、同様の作業をしてみました ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー ...
難易度
2024年1月20日 17:43 まるにつたさん -
リア側減衰調整の対処
悩みの種であったリアの減衰調整ですが、結局カッターで切っちゃいました 調整自体は指突っ込んでダイヤル?回せればいいので、あんま広くは開けなくても良さそうです。 余談ですが、ちゃんとサスの位置把握して開けないと、自分みたいに余計に切ってしまいかねないのでご注意を(白くなってるのが余計に切ってしまっ ...
難易度
2023年12月10日 16:20 skyactivって何ですか?さん -
左後車高 ショップに依頼する前に
暑さを言い訳にして作業を先送りしてたら、今度は寒さを言い訳に先送りしたくなる時期となってしまった.. 左後ろの車高が下がらない ≒計算の半分程度しかスプリングが縮まない の原因の一つとして考えられる 「スプリングまたはショックの異常」 を検証するため、左右のスプリング・ショックを入れ替えてみた ...
難易度
2023年11月19日 20:17 kuwa4310さん -
-
【帰ってきた】リアの異音orz【忘備録】
リアのスタビリンクを交換したのに相変わらず異音が止まりませんorz またスタビリンクのネジが痛むと嫌なので帰宅後急遽ジャッキアップしてみましたがナットの緩みはなし・・・(´-ω-`) 怪しそうなところを触ってみると、助手席側リアスタビの真上にあるマフラーの遮熱板がどうやら一か所でしか止まってなくて ...
難易度
2023年10月14日 15:53 すらっしゅ_2100さん
マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アクセラスポーツ メーカーナビ 全周囲カメラ ETC(長野県)
147.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
