マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 足回りを調整

    足回りからの異音の調整をしてきました 以前から低速で荒れた道を走るとコトコト音がしていたのに加え、このひと月ハンドルを切るとキュルルという音がしています ディーラーに持っていくと鳴らないという、あるある状態ですが、リフトに上げる事まではしてもらえませんでした そこで、いつもオイル交換や、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年5月7日 18:55 羊会7号車さん
  • 初めてのアルミテープ貼り貼り⤴Part✌😄

    先日アルミテープチューンなるものに初チャレンジしてみて自分なりにいい手応えは感じられました✨ みん友さんに『ショックやアルミホイールにも効くよ~🙆』の情報を頂きちょっと時間があって、いっぱいアルミテープが残ってたのでPart2いってみました😊✌ フロントストラットに二段貼りで😄 テープの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2019年10月30日 22:58 Ma~さん
  • 空気圧

    やけにリアが突き上がるのでエアが高いので下げたら良い感じになりました。 基本的の事で対処でしょう。 僕のRX-8みたいに減衰調整の沼や、さす変えたりしたりする沼にハマらず助かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 10:36 晴馬さん
  • 車高調の減衰調整

    念願のTEINの車高調を入れましたが、減衰がメーカー推奨の8/16段戻し(ちょうど真ん中)だとマンホールなんかで結構跳ねます。純正と比べたら結構気になる固さなので減衰調節を行いました。 減衰調節はフロント側はボンネット開けてツマミを回すだけで簡単です。 リアはまるにつたさんのを参考に内張りをバキバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月8日 21:54 マイケルくんさん
  • 足回りの点検〜 @40700km

    最近ふと愛車を見ると、純正サスとAutoExeのダウンサスだけなのに、えらく下がっていることに気づきました〜💦 リアなんか指一本しか入らなく、ビチビチに決めてる感があります笑 実際、段差が多い所でかなり底付き感が出て来ました〜 AutoExeダウンサス装着直後の様子です。そこから35,000 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月5日 16:38 こいちろさん
  • サスペンションのデッドニング。

    みんカラのメンバーで、静粛性の向上を深く追及しておられるジャンさんあかさんのブログを拝見して、意表を突かれた。 サスペンション系のパーツはゴムのブッシュやマウントを介して固定されているから、音や振動には、あんまり関係ないだろうという先入観があったが、実は、そうではないのだ。 指で弾いたり、叩い ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2015年6月10日 11:50 爽快ツアラーさん
  • ロックシート増し締め

    走っているとリアから「バタバタ」と音がするようになりました。足回りからの異音じゃないかなと思い、点検してみることにしました。 ジャッキアップして、タイヤを外しての作業になります。 原因はロックシートの緩みでした。手で回るほどに緩んでいました。 ネジ山を掃除してからロックシートを専用工具で増し締めし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 21:23 kh-SRWさん
  • 車高調の減衰力調整

    納車して、すぐに導入した テイン フレックスZにしてから2年半弱。 車高調の減衰力調整をフロントのみ初めてしました。 リアは工賃かかるし跳ねるようになって元にもどすと、 また工賃かかるし( ̄▽ ̄) タイヤをブリジストンのレグノにしてから乗り心地や 路面の凹凸の軽減などはアップし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 19:45 【たつ】黒セラてんちょさん
  • NeoTune

    ITUKIworks(イツキワークス)さんにて NeoTuneを行って貰いました。 ダウンサスを入れている状況なのでコンフォート仕様が 良いとの事でそちらで施工して貰いました。 Autoexe→TEIN HIGH.TECHへ変えた事によりリアの 底付きが余計に出る様になり、段差を越えると ボデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 20:15 Ryoucyanさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)