マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • BK3P) クラッチパイプ交換 2/2

    バッテリーケースにはECUがくっついてるので、コネクタを外すのも1つの方法ですが、トラウマがあるので外さない方向で。 その場合、ケースを180度前転させてインタークーラー側へ倒すと作業場所が確保できます(写真) レリーズシリンダ側から先に外していきます。 ロックピンを抜けばパイプが抜けるようになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月20日 11:17 seriさん
  • BK3P) クラッチパイプ交換 1/2

    事の発端は、コインパーキングに停める時にバックギアに入れて「さぁ、後退」…と思ってクラッチペダルを離そうとしたら一気にクラッチが繋がってエンスト。加えてクラッチペダルが戻ってこない。 クラッチの液圧系統が失陥したっぽいぞ、と。 ディーラーで原因を調べてもらったら、クラッチパイプのシールが逝ったら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月20日 11:16 seriさん
  • 走行距離9500kmにてオイル交換

    走行距離9500kmにてオイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月7日 12:22 mazd@3さん
  • SURE ShortCut&CounterShift 取り付け

    今回はコイツを取り付けます。 作業としては比較的簡単な作業になりますヽ(´▽`)/ まずは青○部分にあるものを外していきます。 この部分の下に該当部品があるので(^_^;) ということで、今回は邪魔なエアクリを外します。 エアクリを外すとこいつ(赤○部分)が表れますヽ(・∀・)ノ 今回 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月31日 12:34 toru.さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    車高調装着し、数日後右側のホイールスペーサー装着した際に発見。 (そのホイールスペーサーはつかなかったけどw) グリスグチャグチャ祭りは嫌だったのでディーラー持ち込みで行いました。 部品代 及びパーツ品番 GG4622640 ブーツセット(L)インナージョイント ¥6285 GJ2133042B ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 01:02 Toshi.@BKさん
  • ドラシャ交換

    ドラシャブーツがまた破れました。 2回目だし、破れた状態で結構走っちゃったので交換しました。 モノは3万くらいです。 原因としては何か巻き込んだ?のか 図みたいに、調整ダイヤルとブーツに隙間が無さ過ぎるので高速回転時に遠心力で膨らんで当たったのかな? というのが私とDで話し合って出した推定です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月25日 00:04 waku_wakuさん
  • BLアクセラ オートテンショナー交換

    初登録から4年弱、走行距離40,000km弱。 ここ数ヶ月ほど、加速時や上り坂などで1500回転くらいでトロトロと加速していると、運転席前方から「シャリシャリ」というか「キャリキャリ」という結構大きい異音がでていました。 他の方のブログを見てると、どうもオートテンショナーの異常により異音がでて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月11日 17:22 ただおんさん
  • SURE MOTERSPORTS CounterShift & ShortCut 取り付け

    整備手帳は何番煎じかわからないくらいですが、一応備忘録として載せておきます。 まずエアクリボックスを外し、ギアボックスを見えるようにします。 これが一番大変でしたw シフトワイヤーを解除します。 マイナスドライバーを差し込んで、テコの原理で上に引き上げます。 既に外してますが、純正カウンターウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 17:13 ミストルさん
  • 忘備録:クラッチ交換

    7年と11日目 総走行距離151818kmでクラッチ交換 残り量は? 交換後のお楽しみ( ̄▽ ̄) また、写真と一緒に結果アップします。 3/16 交換終了 使用済みクラッチディスク残り1/3(゚o゚;;もあった。 溝もまだ、はっきり残ってるしリベットまで2mmはある感じ。 まだまだ走れたみたい^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 23:03 よぉちゃん@G&ROBOさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)