マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • パワステフルード漏れ点検交換(D作業

    エンジンルームを見ていた際、パワステフルードのタンクがほぼ空になっているのを発見。 BLアクセラはホースとパイプの嵌合部から漏れるのが持病らしく、3年前に保証期間が走行距離無制限で延長されていました。 先日この話を見かけてチェックした際はそこそこ入っていたのに突然なくなっててびっくりw Dに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月27日 22:42 ほいさん@L_E_Y_さん
  • ハブユニット周りサビ転換・防錆剤塗布

    この3月にディスクローターの交換をしたときに見かけたホイールハブユニットのサビサビが気になっていたので、赤サビ転換・防錆処理をしました  4輪すべてやったので半日ほどかかりました  ブレーキがらみの作業なので難易度★★としました ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー タイヤホイールをはずし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 13:47 まるにつたさん
  • クラッチフルードの入れ替え

    クラッチフルードを入れ替えました  わだ3さんの整備手帳(関連情報URL)の作業を真似させていただきました  自車(BM後期 1.5Lガソリン)の場合、クラッチフルードのブリーダーはラジエター冷却ファンのすぐ裏あたりにあります  ボンネット開けて上からアクセスします ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 13:35 まるにつたさん
  • 備忘録) TCMリプログラミング

    以前、減速シフトダウン時の異音対策で、トランスミッションやリアアスクル交換などしていましたが、それに関係したと思われるAT制御プログラムの修正版が出たということでリプロしました。 あくまでも、 異音の元になる可能性のある制御の修正 が目的のリプロですので、体感的にはプラシーボと思われるもの以 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月24日 13:43 だいずぱぱさん
  • タイロッドエンドブーツ交換・ローテーション

    102496kmにて交換します。備忘録。 大野ゴム DC2522です。 タイロッドエンドブーツは2回目の交換なので余裕をかましていたらいろいろ気が付いてしまった・・・・・😿 見てしまった① タイヤの内側がもう溝が無い。交換時期かー。 見てしまった② 半年前に交換したロアアームブーツ運転席側が破け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 19:12 KAZU-Rさん
  • ロアアームブーツ右交換

    102600kmで交換。 前回交換したのが半年前で傷をつけてしまったので交換に失敗してしまいました。再交換です。大野ゴムDCー1626 ローターはずしてタイロッド外してブレーキ外していきます。 ブーツを外すと半分グリス切れでしたがガタはありません。 これ付けていきます こんな感じで圧入します あと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月17日 12:19 KAZU-Rさん
  • あかいの用にショートシフト製作

    あおいのに付いてるショートシフトを見てたら作れそうな気がしてきまして(笑) 外して 適当な鉄板に写して 穴を開けて 使えなかったボンネットダンパーのブラケットがサイズぴったりだったので1個拝借して 裏表逆に溶接してしまうハプニングがありましたが(笑) シャシーブラックを塗って取り付け(笑) 操作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月22日 15:18 にわか電気屋さん
  • ミッションオイル漏れ

    チェンジコントロールケースのオイルシールからのオイル漏れ。 非常に稀な故障のようで、福島マツダに問い合わせても修理したことがないとか。 専属整備士のH.T君が「にわか電気屋」さんの作業手帳を参考に修理してくれました。 部品は チェンジコントロールケース エアブリーザー スプリングピン これを抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月30日 16:11 MS@とむやんさん
  • ドラシャブーツ補修 etc.

    運転席側ミッション寄りのドラシャブーツが破れました。 グリスが飛び散ってトホホな状況です。 まぁ車高落とし~のキャンバーつけ~のですからね ^^; この3月で10年選手になりましたし、当然こうなりますw こんな感じ・・・ グリスも相当劣化していそうですな。 助手席側の同じ部位もこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月8日 17:15 黒 豹さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)