マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ボンネットデッドニング

    オーディオチューニングの作業の合間にボンネットのデッドニングをしていただきました。僅かの投資で、明らかにエンジン音が静かになりました~ びっくりしました。 セルフでも簡単なので、お薦めです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月13日 22:32 こいちろさん
  • 電子螺旋その2 番外編 防振施工しました〜

    生憎写真はありません。元々フロントドアはデットニングしてましたが、アンプ追加で鳴る様になったので、ドアポケット部分防振施工、リアドア内張防振施工、リアスピーカー穴埋、センターコンソール防振、フロントインパネ下部防振と吸音材充填など、しました〜^_^ 結果。余計な共振が減り、立体感が増しました〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 10:56 こいちろさん
  • アクセラ大手術 1.フロア遮音化

    アクセラのフロア遮音を行いました。 まずはシートを外し…。 カーペットも外します。 足下にはAdvanceStyleの防音化のシートがありますが、その下にノイサス高比重遮音シートを貼ります。 更にノイサス制振シートを貼って…。 ゼトロ耐熱吸音シートを貼ります。 シート下も同じよう施工します。 最後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月6日 22:10 AoitaTSUさん
  • フロントフロア/トンネル 断熱・静音

    静音と断熱強化を狙ってフロントフロアとコンソールの下、フロアトンネル周りに制振材貼りと断熱吸音シート敷きをした。コンソールの取り外し手順メモも兼ねる。 まずコンソールのアッパーパネルを外す。オリャっ!で手で外れる。後ろ側から外すのが良いようだ。マツコネコマンダーの配線コネクタを外す。 MTはシフ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年8月16日 19:16 まるにつたさん
  • 備忘録・アクセラのデッドニング1(写真修正)

    お断り:この整備手帳に出てくる材料の写真は、CS.ARROWSさんのネットショップの商品写真を拝借しています。 ------------------------------------------ さて、デッドニング。カーオーディオの音質を向上させようという訳ではない。そのような耳は持ち合わせてい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年8月22日 06:08 爽快ツアラーさん
  • 静音化追加施工(サイドシル空隙)

    いろいろな箇所の静音化にトライしてみて「体感できる吸音・遮音効果を得るには圧倒的な物量作戦しかない」というのが自分なりの結論だ。しかし、エプト、ゼトロ、シンサ等はそこそこいい値段がする。そこで建材用のロックウールを使ってみることにした。 ロックウールは断熱性、吸音性に優れ、しかも不燃性であり、その ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月12日 19:20 まるにつたさん
  • きもち、遮音

    こんなの買ってみました。 説明通り、水性ペンでドアがわのゴム部にヌリヌリして、ドア閉めて… 跡が着きました。 数ヶ所印をつけたら、あとは貼るだけ。 こんな感じどす。 ここは曲がりがきつかったので、少し切ってます。 余ったゴムは、こっちに。 効果は……… 気持ち車内へのロードノイズの入り込みはおさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月30日 17:22 ま@さん
  • 禁断の?サイドシルに発泡ウレタン

    ※ハイリスク、ローリターンの作業です。 禁断の?サイドシルに発泡ウレタン注入。 ボディ補強(>_<) なんてそんな目的ではなくサイドシル内の空間でロードノイズが共鳴する音を低減。 そもそも高発泡でも強度的に補強になるか微妙なのに今回使用したのは2倍発泡の低発泡のウレタンスプレー。 まぁロードノ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年3月25日 20:01 にゅるスペック@G11さん
  • 備忘録・アクセラのデッドニング3.1・バージョンアップ実験編

    先日、ディーラーの検査員の人に試乗してもらったと書いた。 その時、指摘された内のひとつに「メカニカルノイズが気になる」という発言があった。 メカニカルノイズを下げろって、何かできる?かなり思案した。 車内で冷静に聞くと、インジェクタ―のカチカチ音が、結構、目立つ。 もう一つは、出どころも解 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月7日 11:52 爽快ツアラーさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)