マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • レー探のGPSその他更新

    付属のmicro SDカードを取り出し更新データをDL。 ついでにデジタルフォトフレームの画像も追加してみました😊 更新データの入ったmicro SDカードを入れてエンジン始動すると自動更新します😁 待ち受けの設定をフォトフレームにしてこんな感じになりました🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 22:54 ウィーンエメラルドさん
  • フロントカメラ

    フロントカメラを今までナンバープレートの裏からほぼ真下に向けて エアロパーツが輪止めにぶつからないかを確認するためにつけてましたが 家をすぐ出た三叉路にミラーも付いていなく、非常に左右の視界が悪いので カメラを前方に向け少しでも左右からの車の確認ができればと思ったのですが もともと広角レンズでもな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 22:50 カピタンさん
  • COMTEC ZDR-013とZERO802Vの外部入力はファームウェアのアップデートが必要でした

    COMTECサポートに問い合わせし、レーダー側のモニターに映らない旨伝えると、ファームウェアバージョン1.0と表示されている場合、アップデートが必要とのこと。 写真は、ZERO802Vのファームウェアのバージョン表示(アップデート前) アップデート前のファームウェアのバージョン確認方法 1.本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月28日 09:48 hidemailさん
  • ドラレコ駐車監視スイッチボックス作製

    先日設置したフロントとリアのドライブレコーダーですが、内蔵バッテリーでは最長でも25分しか駐車監視出来ません。そこで常時電源を使って少しでも長く監視したいと思い、電源管理用のスイッチボックスを作ってみました。 バッテリープロテクターにより、11.8V以下まで電圧が下がると自動的に電源供給が止まりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月10日 20:05 ものらるさん
  • スペアキー作成

    車を購入したときに販売会社からスペアキーがないことを聞いて購入を決意! いやまずスペアキーがないことは早めに教えてほしかった…笑 鍵の番号?みたいなのも不明だったためディーラーで確認作業もお願いした。 この確認作業が大変なようで1時間くらいかかった…(作業料5,000円くらい) 1週間くらいで鍵 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月29日 15:52 あぺくさん
  • キーの電池交換

    i-STOPランプが停車すると消えてアイドリングストップにならない現象が数回連続して発生。 デミオでも同様の事があり、キーの電池交換した経験があったのでディーラーに行って電池のチェックをしてもらい、電池を交換してもらうことになった。 費用:300円 交換後もしばらくアイドリングストップしなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月20日 21:50 もーでんさん
  • スマートキーにワンポイント

    みんカラでkatsu610さんがスマートキーに鍵マークにワンポイントとして塗装する記事があったので自分でも試してみましたm(__)m 私の場合は、都合のいいことにソウルレッドの色に近い妻のマニュキュアがあったので拝借…^^; 爪楊枝を使って塗料を鍵マークの凹みに塗っていきます。 その時は多少はみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月4日 09:27 ちゃんふーさん
  • GDR190Jをマウント改造して設置 (・ω・)ノ

    こんなマウントなので今時の傾斜の効いた車種にはとても取り付けられないので、 サクサク切ったり削ったり、穴開けて、 低背のヒラネジとストッパー付きのナットで固定して、布テープでおめかししてこんな感じに改造して見ました。(・ω・)ノ ついでに元々3Mの強力なテープがついてますが透明テープのものに換装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月19日 19:43 こはっくまさん
  • 車速感応ドアロック 撃沈(→2016/12/17動作確認)

    2016/12/17コーディングにより作動出来るようになりました。詳しくは関連情報URLを参照してください。 一昔前のドア開放防止のためとかいう物理的に無意味な車速感応ドアロックが目的ではなく、夜間走行時のセキュリティ対策として作動させようとしましたが、残念ながら日本仕様は設定自体撥ねつけられ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月19日 21:42 GF-AP429さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)