マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 【1回目】プラグ交換

    総走行距離 39,343km NGK Premium RXに交換します。 8mmのボルトを緩めてIGコイルを外します。 IGコイルは引っ張るだけで簡単に外れます。 1→2→3→4気筒の順番に1本ずつ交換していきます。 14mmのディープソケットにエクステンションを付けてプラグを外します。 マグネッ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年3月31日 19:25 Sink-深紅-さん
  • 点火系リフレッシュ&インタークーラー洗浄 その1

    今回はプラグの推奨使用距離が過ぎた為、暖かくなったので重い腰を上げての作業です! その他便乗して使った用品を含めて画像の3点。 まずはボルト2ヵ所で止まっているインタークーラーカバーを外し・・。 同じくボルト2ヵ所で止まっているブローオフを外し・・・。 六角で3ヵ所のインタークーラー固定ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月12日 01:25 えて吉さん
  • 【BL アクセラ】エンジンプラグ交換

    BLFFW 2リッターのSKYACTIVエンジンです! エンジンカバーを外します。 上に引っ張ってガコッと外れたら 斜め上、手前に引っ張れば取れます。 この金属パーツを外していきます。 10mmのナットです! このナットの下にもう1本ナットがあります。 そこはロングレンチじゃないと届かないので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月30日 08:28 saru9999さん
  • プラグ交換

    12ヶ月点検で交換推奨されていたので、早めの不安解消。 ネットで送料無料でなおかつ安いサイトを見つけて購入。 ディーラーで交換を頼もうかと思ったのですが、工賃が5000円近くかかるらしく、締め付けトルクさえ守れば自分で出来るのでセルフメンテナンスにしました。 エンジンカバーを外します。 うー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月25日 18:41 あくちぇらさん
  • スパークプラグ交換

    諸先輩方の整備手帳を参考にして交換。(^人^) インタークーラーを外すのが面倒ですが、フィンをつぶさないよう気をつけます。 思ってたより薄いです。 大容量タイプに憧れます…(σ´囗`。) ソケットサイズは16ミリ。 トルクレンチも準備。 さくさくっと交換、推奨トルクで締め付け。 外したプラグは真っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:58 TsuNさん
  • イグニッションコイル交換

    走行距離15万㌔が近づいていることもあり、予防整備の一環としてイグニッションコイルを交換することにしました。 まずはエンジン全景 必要な道具は10mmラチェット、レンチ、プラスドライバー 3箇所ボルトで固定されているため外します。(赤丸部分) また、エアクリに繋がるホースをフロントバンパー側へ固定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月6日 05:00 アナゴさん
  • スパークプラグ交換

    遡ること2年前にランダム失火でエンジン警告灯が点いた際、考えられる原因として挙げられたのがエンジン内部の汚れとプラグの劣化でした。 当時はエンジン洗浄剤で再発せずに済み、それ以降も定期的に洗浄剤を入れているわけですが、10万キロ目前ということもありプラグを交換することにしました。 取り付けたプラグ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月7日 23:04 あららぎ。さん
  • ( 12 ) アクセラスポーツのプラグ交換

    アクセラスポーツのプラグ交換をしました。 アクセラスポーツのミッションは、  CVTオートマチック ですが、奥方が運転中に信号待ちでクルマを停車していると 「アイドリングが止まりそうになる」 事が2回程あり、スパークプラグの清掃とプラグギャップの調整をして、  約1.500㎞位の走 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年5月7日 17:21 悲しき自由人さん
  • NGK プレミアムRX プラグ交換

    とうとう慣らし10万キロが完了したため、プラグを交換しました。デンソーと迷いましたが、結局NGKにしました。 (LKAR7ARX-11P) マイナスターミナルを外し、電極をビニールで巻いて絶縁 イグニッションコイルのコネクタのツメを押しながら引き抜き 奥側の8mmを緩めてコイルを抜きます。 エクス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月4日 11:47 わだ3さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)