マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スマートルームミラー入れ替え

    3年前に取り付けたルームミラー型ドライブレコーダーを新しいものに入れ替えました。 これまでのものより夜間画像がつぶれない、GPS情報連動、タイムラプス記録可能など機能が向上しています。 入れ替え作業は特に難しいことはないのですが、電源ラインの接続でちょっとつまづいたので記録しておきます。 【2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月6日 17:25 まるにつたさん
  • ほぼフルヒューズ交換。127,773km

    もう12万kmオーバーのアクセラさん。 徐々に劣化箇所も増えてきます。 電装関係もパワーウィンドゥやドアミラーの動きに少し影響が出ているので、手始めに通電源であるヒューズをフル交換することに。 画像はボンネットを開けた左フェンダー側のヒューズボックスを開けた状態。 標準でヒューズクリップ(青丸) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 00:47 悠ちゃん@ゆとりキングさん
  • 煽り運転 追突事故 衝突事故 新車にドラレコ取り付け動画あり

    妻の車を入れ替えました。 最近は本当に物騒です。 もちろん、アクセラにもドラレコを取り付けています。 家族の車には全てドラレコを取り付けています。 何かあってからでは遅いですからね。。。。 https://youtu.be/ApWtY8oBArA 取り付けた次の日に事故が目の前で起きたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 18:00 あんこのぶさん
  • レーダー探知機移設

    レーダー探知機を移設しました 移設前は運転席側エアコン吹き出し口上部に設置していましたが、 Aピラーを外した際に万一エアバッグ開いたらレーダー探知機が凶器になるんじゃないかと思い移設することに 移設後はマツコネ横に… 配線を出来る限り目立たなくするには?としばし考え ここから通すことに決定 当初は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 15:56 naomuranoさん
  • アクセラのフォグランプ交換 極黄 から LED フォグへ動画あり

    PIAA の 極黄フォグを使っていたんですが、バルブが切れてしまったのでまた純正のLEDフォグに戻しました。 3月に車検でそれまでにバルブ買うかわからなかったので。 霧が出てない時に無駄にフォグ使うな! って話をよく聞きますが、個人的にはフォグはいつも付けてたい。。。 久しぶりのLEDフォグで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 21:09 あんこのぶさん
  • BMアクセラスポーツのグローブボックスにライトを追加してみた

    グローブボックスに(国内向け仕様では)ライトがついていないBMアクセラに、開閉スイッチで動作するLEDライトを取り付けました。 具体的なソケットの選定について書かれた記事が見つかりませんでした。ライト関係は全然詳しくないのですが自力で探してソケットを選定しました。 ・エーモン 開閉連動スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月16日 21:38 tan^2さん
  • 【151,283㎞】BKEPアクセラスポーツ20Sのオルタネータとスタータをリビルト品に予防交換。

    走行距離が15万キロを超えたBARA妻の愛車BKEPアクセラスポーツ20S、毎日乗っていることもあって故障知らずですが、予防整備を行うことにしました。 年始すぐに発注して、早々に届きました。信越電装の製品です。 価格と工賃は御覧の通り。ちなみに、最近家で他の車の作業に明け暮れていたので、「オルタと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 22:36 BARAさん
  • Yupiteru Y-300C 装着!PARTⅡ

    先日のつづきです。 リアカメラ用の線をジャッキ収納スペースまで這わしていたので そこからルーフと内張りの隙間に這わせていき、本日最大の難関!! リアハッチに線を持っていくための蛇腹内配線通しとなります。 ココもLYと違い蛇腹細いしリアハッチの開口部が狭く蛇腹の出口側に手が入りません。 LYでは鬼門 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 23:27 SilverLineさん
  • Yupiteru Y-300C 装着!PARTⅠ

    今日は2022年初の弄くり…と言うか、先日レーダーを装着した後寒くて放置したドラレコを装着しますwww LYの様に助手席側のAピラーカバーを外して配線を通そうとしたのですがLYに比べてAピラー端の隙間が思いのほか狭く付属のシガーソケットを上から通すことができませんでした(汗 と言うことで、いつも線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 21:08 SilverLineさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)